<<翻訳著作>>
【ア−カ行著者】
- 「Interlanguage Phonology -The Acquision of a Second Language Sound System-(PB)」
Georgette Ioup(ジョーゼット・アイオップ) and Steven H. Weinberger
/Newbury House(67)/小口ヤケ有 3000円
- 「The Mayan Languages(PB)」Judith Aissen(ジュディス・アイセン),
Nora C. England and Roberto Zavala Maldonado/Routledgs(19)/小口少ヤケ有 8800円
- 「Etymologisches Worterbuch der Slawischen Elemente im Ostmitteldeutscen(PB)」
Ernst Eichler(エルンスト・アイヒラー)/Veb Domowing(65)/ヤケシミ、表紙ヤケ有 売切れ
- 「A Homeric Dictionary -for Schools and colleges-(PB)」Georg Autenrieth(ゲオルク・アウテンリート)
/Robert P. Keep (trs.)/Univ. of Oklahoma Press(82)/新書サイズ 小口少ヤケ、表紙シミ有 1600円
- 「Robot-Proof -Higher Education in the Age of Artificial Intelligence-(HC)」
Joseph E. Aoun(ジョセフ・E・アウン)/The MIT Press(17.カバ)/小口少ヤケ有 1500円
- 「A Course in Romance Linguistics in 2 vols. -A Synchronic View/A Diachronic View-(HC)」
Frederick B. Agard(フレデリック・B・アガード)/Georgetown Univ. Press(84)
/小口ヤケ有 裸本 6000円
- 「Exact Methods In Linguistic Research (HC)」Olga S. Akmaove(オルガ・S・アクマーノヴァ)
/David G. Hays(trs.)/Univ. of California Press(63)/カバ破 1800円
- 「Syntaktische Mehrdeutigkeit (Polysyntaktizitat) bei der Analyse des Deutschen
und des Englischen(PB)」Erhard Agricola(エアハルド・アグリコーラ)
/Akademie(68)/ヤケシミ、表紙ヤケ有 4600円
- 「Language and Society in Singapore (HC)」Evangelos A. Afendras
and Eddie C. Y. Kuo(エヴァンゲロス・A・アフェンドラス)/Shingapore Univ. Press(80)/マーカー有 1000円
- 「Linguistik Deskriptif dan Nahu Bahasa Melayu(PB)」Lutfi Abas(ルトフィ・アバス)
/Dewan bahasa dan Pustaka(75) 2200円
- 「The Student's English -Sanskrit Dictionary- (PB)」Vaman Shivram Apte(ヴァーマン・シヴラム・アプテ)
/Montilai(74)/背破 1200円
- 「A Shakespearen Grammar(PB)」E. A. Abbott(E・A・アボット)/Senjo Pub. (千城)
/小口ヤケ、カバヤケ少破れ有 3000円
- 「言語とその地位-ドイツ語の内と外-」ウルリヒ・アモン/檜枝陽一郎他訳/三元社(92) 1000円
- 「Topics in Diachronic English Syntax(HC)」Cynthia L. Allen(シンシア・L・アレン)
/Garland(80)/図書館廃棄本、小口少ヤケ、見返し扉印ラベル有 5500円
- 「Structural Aspects of Language Change(PB)」James M. Anderson(ジェイムズ・M・アンダーソン)
/Longman(73)/二箇所線引き、蔵名、小口ヤケ有 1000円
- 「Historical and Comparative Linguistics (Current Issues in Linguistic Theory 6) <2nd ed.>(PB)」
Raimo Anttila(レイモ・アンティラ)/John Benjamins Pub.(72)/小口ヤケ、少シミ有 3800円
- 「Bad Language (PB)」Lars-Gunnar Andersson, Peter Trudgill(ラルス-グンナール・アンデション)
/Penguin(92) 800円
- 「Linguistic Theory and Language Description (英文PB)」Carol M. Eastman(キャロル・M・イーストマン)
/J. P. Lippincott(78) 2500円
- 「Speciments of Syntactic Formulas - q preliminary account-(PB小冊子)」
Otto Jespersen(オットー・イェスペルセン)/Levin & Munksgaad 1500円
- 「イェスペルセン自叙伝 -ある語学者の一生-」オットー・イェスペルセン/大澤銀作訳
/文化書房博文社(02.初カバ)/蔵名有 3000円
- 「Language -Its Nature, Development and Origin-(PB)」Otto Jespersen(オットー・イェスペルセン)
/Norton(64)/小口少ヤケ有 2000円
- 「英文法エッセンシャルズ」オットー・イェスペルセン/中島文雄訳/千城(78)/小口ヤケ有 裸本 1000円
- 「Selected Writings of Otto Jespersen(HC)」Otto Jespersen(オットー・イェスペルセン)
/Senjo Pub. (千城)(62.初カバ帯)/小口ヤケ、見返し補修、函ヤケ有 5000円 詳細
- 「文法の原理」オットー・イェスペルセン/半田一郎訳/岩波書店(73)/小口ヤケ、函ヤケ有 1600円
- 「言語理論序説 -英語学ライブラリー41-」ルイ・イェルムスレゥ/林栄一訳/研究社(59)/線引、カバ少破れ有 1200円
- 「言語学入門」ルイ・イェルムスレウ/下宮忠雄他訳/紀伊国屋書店(72)/小口ヤケ、函ヤケ有 800円
- 「Allgemeine Sprachtypologie(PB)」Gustav Ineichen(グスタフ・イナイヒェン)
/Wissenschaftliche Buchgesellschaft(79)/天に蔵印、小口少ヤケ、背ヤケ有 3500円
- 「Tempus -Besprochene und erzahlte Welt-<3. Auflage>(PB)」
Harald Weinrich(ハラルド・ヴァインリッヒ)/Kohlhammer(77)/天扉蔵印、小口ヤケ有 2000円
- 「Dictionnaire de Linguistique de l'Ecole de Prague (PB)」
Josef Vachek(ジョセフ・ヴァチェック)/Spectrum(66) 3500円
- 「Evolution et Structure de la Langue Francaise(HC)」
Walther von Wartburg(ヴァルター・フォン・ヴァルトブルク)/Francke(71) 2800円
- 「Einfuhrung in problematik und Methodik der Sprachwissenschaft(HC)」
Walther von Wartburg(ヴァルター・V・ヴァルトブルク)
/Max Niemeyer(62)/小口ヤケ少シミ、表紙ヤケ有 裸本 4800円
- 「言語間言語学-ヨーロッパ六ケ国語の比較-」マリオ・ヴァンドルシュカ/福田幸夫訳/白水社(74.函) 1000円
- 「Wer fremde Sprachen nicht kennt... -das Bild des Menschen in Europas Sprachen-(PB)」
Mario Wandruszka(マリオ・ヴァンドルシュカ)/Wissenschaftliche Buchgesellschaft(91)
/小口少シミ有 2600円
- 「Hebrew Syntax :An Outline <2nd ed.>(PB)」Ronald J. Williams
/Univ. of Tronto Press(96) 1200円
- 「言語という名の奇跡」リチャード・A・ウィルソン/渡部昇一他訳/大修館(81.初帯)
/小口少ヤケカバ少シミ有 1500円
- 「Kleine Schriften(HC)」Ernst Windisch(E・ウィンディッシュ)
/Franz Steiner(01)/表紙少スレ有 裸本 9500円
- 「A Survey of AppliedLinguistics(PB)」Ronald Wardhaugh(ロナルド・ウォードハウ)
and H. Douglas Brown (ed.)/The Univ. of Michigan Press(82)/小口少ヤケ有 2000円
- 「言語・思考・現実 -ウォーフ言語論選集-」ベンジャミン・L・ウォーフ、J・B・キャロル編/池上嘉彦訳
/弘文堂(82)/小口少ヤケ、函ヤケ有 1000円
- 「Linguistique et Anthropologie -les origines de la semiologie-(PB)」
Benjamin Leee Whorf(ベンジャミン・L・ウォーフ)/Claude Carme(trs.)
/Denoel(69)/少ヤケ 2600円
- 「意味と意味の発展」R・A・ウォルドロン/築島謙三訳/法政大学出版局(90)/少背アセ 1000円
- 「Zarys Dialektologii Polskiej -Wydanie siodme-(PB)<ポーランド語方言学>」
Stanislaw Urbanczyk(スタニスラフ・ウルバンチェク)/Panstwowe Wydawnictwo Naukowe(84)
/蔵名、小口ヤケ有 地図付 売切れ
- 「The Principles of Semantics(HC)」Stephen Ullmann(ステフェン・ウルマン)
/Basil Blackwell(67)/蔵印、小口ヤケ、カバヤケ有 3500円
- 「The Role of the Reader -explorations in the semiotics of texts-(PB)」
Umberto Eco(ウンベルト・エーコ)/Hutchinson(81)/蔵名、小口少ヤケ有 2400円
- 「記号論 全2巻」ウンベルト・エーコ/池上嘉彦訳/岩波現代選書(80)/小口少ヤケ、カバ背ヤケ有 1500円
- 「Linguistics(PB)」Jean Aitchison(ジーン・エイチソン)
/Teach Yourself Books(78)/新書判 小口ヤケ有 1000円
- 「The Study of Second Language Acquisition(PB)」Rod Ellis(ロッド・エリス)
/Oxford Univ. Press(05)/小口少ヤケ有 1500円
- 「Shifting Languages -Interaction and Identity in Javanese Indonesia-(HC)」
J. Joseph Errington(J・ジョセフ・エリントン)/Cambridge Univ. Press(98) 8200円
- 「Language Acquisition and Communicative Choice (HC)」
Suzan M.Ervin-Tripp(スーザン・M・エルヴィン-トリップ)
/Stanford Univ. Press(85)/語句線引有 1000円
- 「An Introduction to Morphology and Syntax(PB)」Benjamin Elson(ベンジャミン・エルソン),
Velma Pickett/Summer Institute of Linguistics(76)/小口ヤケ、表紙背ヤケ有 カバ欠 2000円
- 「A Survey of Modern Grammars (PB)」Jeanne H. Herndon(ジャンヌ・H・エルダン)
/Kinseido Ltd.(70) 3000円
- 「言語の思想圏ーヒストリー・オブ・アイデアズ10ー」A・エレゴール、H・ホーニグズワルド他/浜口稔訳
/平凡社(87.初) 1000円
- 「言語と行為」ジョン・L・オースティン/坂本百大訳/大修館書店(10)/小口少ヤケ有 1000円
- 「知覚の言語 -センスとセンシビリア-」ジョン・L・オースティン/丹治信春他訳/勁草書房(10.帯) 1200円
- 「オースティン哲学論文集 (第2版)」ジョン・L・オースティン、J・O・アームソン他編
/坂本百大訳/勁草書房(09.帯)/第1章黄緑マーカ有 2000円
- 「The Meaning of Meaning -A Study of the Influence of Language upon Thought
and of the Science of Symbolism- <10th ed.>(HC)」C. K. Ogden(C・K・オグデン)
and I. A. Richards/Routledge & Kegan Paul(49)/小口ヤケ有 裸本 3000円
- 「On Early English Syntax and Vocabulary(HC)」Shigeru Ono (小野滋)
/Nan'un-Do (南雲堂)(89.初カバ)/蔵印消し痕有 5600円
- 「Language and the Brain (Cambridge Approaches to Linguistics)(PB)」
Lorain K. Obler(ロレイン・K・オブラー), Kris Gjerlow/Cambridge Univ. Press(99) 2000円
- 「The Teaching of Bahasa Malaysia in the Context of National Language Planning(PB)」
Asmaha Haji Omar(アスマハ・ハジ・オマール)/Dewan Bahasa da Pustaka(76) 2500円
- 「Comparative Grammar of the Semitic Languages (Trubner's Oriental Series) (HC)」
De Lacy O'Leary(レイシー・オレアリー)/Routledge(00)/天少シミ有 12600円
- 「現代支那語科学」デンツェル・カー/魚返善雄訳/文求堂(41)/ヤケ 1800円
- 「A Grammar of Contemporary English(HC)」Randolph Quirk(ランドルフ・カーク),
Sidney Greenbaum, Geoffrey Leech, Jan Svartvik/Longman(79)/小口ヤケ、カバ破れ有 売切れ
- 「Geschichte des Deutschen Worterbuchs 1838-1863 -Dokumente zu den Lexikographen Grimm-(HC)」
Alan Kirkness(アラン・カークネス)/S. Hirzel(80)/小口少ヤケ有 5500円
- 「Language Selection and Switching in Strasbourg -Oxford Studies in Language Contact- (HC)」
Penelope Gardner-Chloros(ペネロープ・ガードナー-クロロス)/Oxford Univ. Press(91) 8600円
- 「The Early Karaite Tradition of Hebrew Grammatical Thought (HC)」
Geoffrey Khan(ジョフリー・カーン)/Brill(00)/小口少ヤケ有 12400円
- 「Talking Straight -Dugri speech in Israeli Sabra culture-(HC)」
Tamar Katriel(タマール・カトリエル)/Cambridge Univ. Press(86)/小口少シミ、カバ破れ有 6850円
- 「Le Mystere du Lange -Les Sons Primitifs et Leurs Evolutions-
(Paleolinguistique & Prehistorire)(PB)」Charles Callet(シャルル・カレ)
/Maisonneuve Freres(29)/蔵名、ヤケシミ、表紙ヤケ傷み有 4500円
- 「On Understanding Grammar(HC)」Talmy Givon(タルミ・ギボン)
/Academic Press(79)/小口少ヤケ有 裸本 6500円
- 「Bright's Old English Grammar & Reader <3rd ed.>(HC)」
Frederic G. Cassidy(フレデリック・G・キャシディ) and Richard N. Ringler (eds.)
/Holt, Rinehart and Winston(71)/序二箇所線引、小口ヤケシミ有 5200円
- 「エピステーメー叢書:不思議の国の論理学」ルイス・キャロル/柳瀬尚紀編訳/朝日出版社(77) 1000円
- 「英語の語感-スタイルとレトリック-」ディヴィッド・キング他/澤登春仁訳/日本翻訳家養成センター(83) 1800円
- 「On Tagmemes and Transforms(PB)」Walter A.Cook(ウォルター・A・クック)
/Georgtown Univ. Press(64) 1200円
- 「A History of the Hebrew Language(HC)」E. Y. Kutscher(E・Y・クッシャー)
/The Magnes Press(82.カバ)/地に蔵印 天小口シミ有 14500円
- 「Language in a Plural Society(HC)」Lachman M. Khubchandani(ラシュマン・M・クブシャンダニ)
/Motilal Banarsidass(88) 2000円
- 「言語と先史時代」ハンス・クラーエ/下宮忠雄訳/紀伊国屋書店(70.初)/函背少ヤケ 800円
- 「Die Indogermanisierung Griechenlands und Italiens(PB)」Hans Krahe(ハンス・クラーエ)
/Carl Winter(49)/蔵印、ヤケ、背補修有 2500円
- 「Indogermanische Sprachwissenschaft I -Einleitung und Lautlehre-(HC小型)」
Hans Krahe(ハンス・クラーエ)/Walter de Gruyter(66)/蔵印、小口ヤケ有 1000円
- 「言語と心理ー聞くこと・話すことのメカニズムー」ハーバート・H・クラーク他/堀口俊一監訳/桐原書店(81) 3000円
- 「Australia's Language Potential(PB)」Michael Clyne(マイケル・クライン)
/Univ. of New South Wales Press(05)/小口少ヤケ有 5200円
- 「An Introduction to Descriptive Linguistics <Revised ed.>(PB)」
H・A・Gleason(ヘンリー・A・グリースン)Holt, Rinehart and Winston(61)/小口少ヤケ、背アセ有 1200円
- 「Deutsche Worterbuch in 33 Bde.(PB)」Jacob Grimm(ヤーコブ・グリム)
und Wilhelm Grimm/DTV(91)/小口少シミの巻有 35000円
- 「Anthropological Linguistics : An Introduction(英文PB)」
Joseph H. Greenberg(ジョセフ・H・グリーンバーグ)/Random House(68)/少ヤケ有 1200円
- 「Al Kanfei Yonah -collected studeis of Jonas C. Greenfield
on Semitic Philology- in 2 vols. set(HC)」Jonas C. Greenfield(ヨナス・C・グリーンフィールド),
Shalom M. Paul et al. (ed.)/Brill/Magnes Press(01) 32800円
- 「Problems de Linguistique Indo-Europeenne (PB)」Jerzy Kurykowicz(イェルツィ・クリコヴィッツ)
/Drukarnia Univ. Press(77) 2200円
- 「Dictionary of Linguistics and Phonetics(PB)」David Crystal(デヴィッド・クリスタル)
/Basil Blackwell(85)/少ヤケ 2000円
- 「The Cambridge Encyclopedia of Language(HC)」David Crystal(デヴィッド・クリスタル)
/Cambridge Univ. Press(87)/小口少ヤケ有 2000円
- 「Linguistic Traits across Language Boundaries -A Report
of India Linguistic Traits Survey- (HC)」Shree Krishan(ed.)(シリー・クリシャン)
/Anthropological Survey of India(90) 2800円
- 「記号の横断」ジュリア・クリステヴァ/中沢新一他訳/せりか書房(87) 1600円
- 「記号の解体学:セメイオチケ1・2:記号の解体学/記号の生成論 全2巻」ジュリア・クリステヴァ
/原田邦夫訳/せりか書房(83) 1600円
- 「Formal Semantics and Pragmatics for Natural Language Querying (Cambridge Tracts
in Theoretical Computer Science 8)(HC)」James Clifford(ジェイムズ・クリフォード)
/Cambridge Univ. Press(90)/小口少ヤケ有 裸本 1200円
- 「Finnische Kasusstudien (Acta Universitatis Umensis)(PB)<フィンランド語の『格』研究>」
Axel Groundstroem(アクセル・グルンドストローム)/Universitetet i Umea(88)/小口少ヤケ有 5800円
- 「Language and Situation (PB)」Michael Gregory(マイケル・グレゴリー他)/Routledge(81) 1600円
- 「Du Sens (II) -Essais Semiotiques-(PB)」A. J. Greimas(A・J・グレマス)
/Seuil(83)/図書館廃棄本、小口少ヤケ、見返し扉印、ラベル有 2500円
- 「Sprachschatz der Angelsachsischen Dichter(HC)」Christian W. M. Grein(C. W. H. グレン)
/Heiderberg Winter(74)/蔵印、小口ヤケ有 5000円
- 「音楽と言語」トランシュプロス・G・ゲオルギアーデス/木村敏訳/講談社学術文庫(98) 800円
- 「Die Deutsche Sprache und Ihre Historische Entwicklung(HC)」
Rudolf E. Keller(ルドルフ・E・ケラー)/Helmut Buske(86)/小口ヤケシミ有 3500円
- 「Contribution au Debat Post-Saussurien sur le Signe Linguistique(PB)」
E. F. K. Koerner(E・F・K・ケルナー)/Mouton(72) 1800円
- 「Ferdinand de Saussure -Origin and Development of his Linguistic Thought
in Western Studies of Language-(HC)」E. F. K. Koerner(ケルナー)/Vieweg(73)
/図書館廃棄本、小口少ヤケ、見返し扉印ラベル、表紙背傷み有 3000円
- 「Old Akkadian Writing and Grammar -Materials for the Assyrian Dictionary 2-<2nd ed.>(HC)」
Ignace J. Gelb/The Univ. of Chicago Press(73)/蔵名扉印小口シミ有 4500円
- 「L'Ecriture -la culture et les hommes-(PB)」Marcel Cohen(マルセル・コーエン)
/Edition Sociales(53)/1200円
- 「Women in Their Speech Communities (PB)」Jennifer Coats(ジェニファー・コーツ)
/Longman(88) 1200円
- 「An Introduction to Old Norse(PB)」Eric V. Gordon(エリック・V・ゴードン),
A. R. Taylor (eds.)/The Clarendon Press(83)/蔵名、小口ヤケシミ、表紙スレ有 4000円
- 「Current Issues in Linguistic Theory(HC)」Roger W. Cole(ed.)(ロジャー・W・コール)
/Indiana Univ. Press(77)/カバ少破れ 売切れ
- 「Studies of Japan in Western Language of Special Interest to Goegraphers(HC)」
David H. Kornhauser(デヴィッド・H・コーンハウザー)/Kokon-Shoin(古今書院)(84.カバ)/小口少ヤケ有 4000円
- 「New English Phonology-a contrastive study of English and Japanese pronunciation-(HC)」
Kohomoto Sutesaburou(高本捨三郎)/南雲堂(76)/小口少ヤケ有 1200円
- 「Modern Yiddish Culture -the story of the Yiddish language movement-(PB)」
Emanuel S. Goldsmith/Shapolsky Publishers(87)/小口少シミ背アセ有 1000円
- 「Probleme der Strukturellen Semantik<3. Auflage>(PB)」Eugenio Coseriu(エウジェニオ・コセリウ)
/TBL Verlag(78)/地に蔵印、小口ヤケ有 3000円
- 「A Geneva School Reader in Linguistics(HC)」Robert Godel(ed.)(ロベール・ゴデル)
/Indiana Univ. Press(69) 2000円 詳細
- 「The Coomunication Theory Reader(PB)」Paul Cobley(ポール・コブレイ)/Routlede(96) 1600円 詳細
- 「The Languages of the Soviet Union(PB)」Bernard Comri(バーナード・コムリー)
/Cambridge Univ.Press.(81) 3500円
- 「The World's Majour Languages(HC)」Bernard Comrie (ed.)(バーナード・コムリー)
/Routledge(87)/小口ヤケシミ、カバスレ有 8000円
- 「Language Universals and Linguistic Typology -syntax and morphology-(PB)」
Bernard Comrie(バーナード・コムリー)/Basil Blackwell(81)/小口少ヤケ有 3000円
- 「Kleines Worterbuch sprachwissenschaftlichet Fachausdrucke(HC)」
Rudi Conrad (hrsg.)(ルディ・コンラッド編)/Werner Dausien(84)/小口ヤケ有 2200円
頁のトップへ
【サ−ナ行著者】
- 「La Language Bugis -cahier d'archipel 10-(PB)」U. H. Sirk(U・H・サーク)
/Association Archipel(79)/カバ破れ有 1800円
- 「A History of Foreign Words in English(HC)」Mary S. Serjeantson(メアリー・S・サージェントソン)
/Routledge & Kegan Paul(68)/小口ヤケシミ、カバヤケ有 4000円
- 「Studies in Hebrew and Semitic Languages -dedicated to the memory of Prof.
Eduard Yechezkel Kutscher-(HC)」Gad B. Sarfath et al. (ed.)(ガド・B・サーファス他編)
/Bar-Ilan Univ. Press(80)/小口ヤケ、カバスレ有 5800円
- 「Opera Minora zur Indischen Wortforschung zur Geschichite der Indischen Literatur
und Kultur zur Geschichte der Sanskritphilologie in 2 Bde.(HC)」
Theodor Zachariae(テオドール・ザカリアエ),Claus Vogel (hrsg.)/Franz Steiner(77)
/小口少ヤケ有 裸本 p502/458 28000円
- 「Selected Writings in Language, Culture, and Personality(PB)」
Edward Sapir(エドワード・サピア), David G. Mandelbaum (ed.)
/Univ. of California Press(85)/小口少ヤケ有 2000円
- 「Syntactic Chains (Cambridge Studies in Linguistics 40)」Kenneth J. Safir(ケネス・J・サフィール)
/Cambridge Univ. Press(87.カバ)/小口ヤケ有 5000円
- 「Linguistics(PB)」Peter H.Salus(ピーター・H・サラス)/Bobbs-Merrill(69) 1800円
- 「シャーロック・ホームズの記号論-C・S・パースとホームズの比較研究-」トーマス・A・シビーオク
/富山太佳夫訳/岩波現代選書(81) 1000円
- 「Studies in Turkish Grammar (Turcologia 28)(PB)」Gerjan van Schaaik(ゲルジャン・ファン・シャーイク)
/Harrassowitz Verlag(96) 5600円
- 「Anthropologie du Language -construction et symbolisation-(PB)」Andre Jacob(アンドレ・ジャコブ)
/Pierre Mardaga(90) 3800円
- 「Language and Society in South Asia(HC)」Michael C. Shapiro(マイケル・C・シャピロ他)
/Motilal Banarsidass(83) 2000円
- 「意味論序説」アダム・シャフ/平林康之訳/合同出版(70) 1000円
- 「The Elements of Style <4th ed.>(HC)」William Strunk Jr., E. B. White
Allyn and Bacon(00)/新書サイズ 小口少ヤケ、カバ少スレ有 1600円
- 「The Neurobiology of Affect in Language(PB)」John H. Schumann(ジョン・H・シューマン)
/Blackwell(97)/天少シミ有 2500円
- 「Semantic Syntax (PB)」Pieter A. M. Seuren(ピーター・A・シューレン)
/Oxford Univ. Press(78) 2000円
- 「言語学は何の役に立つか -クロマニヨン人から遺伝子解読まで-」ウラジミール・K・ジュラヴリョフ
/山崎紀美子訳/大修館(99) 500円
- 「Observations sur la Langue et la Litterature Provencales(HC)」
August Wilhelm von Schlegel(アウグスト・ヴィルヘルム・v・シュレーゲル)/T.B.L.(71) 2000円
- 「The Words We Use (The Language Library)(HC)」John A. Sheard(ジョン・A・シェアード)
/Andre Deutsch(62)/小口ヤケ、カバ背少ヤケ有 2000円
- 「An English Pronouncing Dictionary (HC)」Daniel Jones(ダニエル・ジョーンズ)
/Dent(55)/少ヤケ 1000円
- 「An Outline of English Phonetics <9th ed.>(PB)」Daniel Jones(ダニエル・ジョーンズ)
/W. Heffer and Sons(60)/小口ヤケ有 1800円
- 「Structural Relations (PB)」Alphonse Juiland(アルフォンス・ジラール)/Mouton(61) 2000円
- 「Universal Palaeography V2 -or facsimiles of writimgs of all nations
and periods (1849)(PB)」M. Joseph Balthazar Silvestre(M・ジョセフ・バルタザール・シルベストル).
Frederic Madden(trs.)/Kessinger Legacy Reprints 2400円
- 「Phonetics -principles and practices-(PB)」Sadanand Singh(サダナンド・シン) and Kala S. Singh
/University Park Press(79)/小口ヤケ有 5500円
- 「Zarys Gramatyki Porownawczej Jezykow Slowianskich(PB)<スラブ言語学・ポーランド語>」
Zdzislaw Stieber(ズディジスラフ・ステイエベル)/Panstwowe Wydawnictwo Naukowe(89)
/日付、小口ヤケ有 4800円
- 「Learning about Linguistics (PB)」E.C.Stork(E・C・ストーク)/Hutchinson(77) 1000円
- 「The Structure and Status of Pidgins and Creoles(HC)」
Arthur K. Spears(ed.)(アーサー・K・スピアーズ)/John Benjamins(97) 売切れ
- 「チョムスキーの言語理論 -その出発点から最新理論まで-」ニール・スミス、ニコラス・アロット
/今井邦彦他訳/新曜社(19.初カバ帯) 4000円
- 「英語変遷史」ローガン・P・スミス/三浦順治訳/千城書店(66)/小口ヤケ、カバ少破れ有 1000円
- 「Girls, Boys and Language -Language in Education- (PB)」Joan Swann(ジョアン・スワン)
/Blackwell(92) 2500円
- 「Der Artikel von Tugio Sekiguchi in Bde 3:定冠詞篇/不定冠詞篇/無定冠詞篇 <復刻版>(HC)」
Tugio Sekiguchi (関口存男)/三修社(08)/図書館廃棄本・見返し印、背ラベル有 30000円
- 「Altaramaische Grammatik -mit Bibliographie, Chrestomathie und Glossar-(HC)」
Stanislav Segert(スタニスラフ・セゲルト)/VEB(86)/地図付 小口ヤケ有 14600円
- 「Second Language Research Methods(PB)」Herbert W. Seliger(ハーバート・W・セリガー)
and Elana Shohamy/Oxford Univ. Press(90)/小口少ヤケ、カバ背少アセ有 1000円
- 「A Concise Dictionary of Old Icelandic(HC)」Geir T. Zoega(ゲイル・T・ゾーガ)
/The Clarendon Press(75)/蔵名、小口少ヤケ、カバ少ヤケ有 8000円
- 「Memoire sur le Systeme Primitif des Voyelles dans les Langues Indo-Europeennes(HC)」
Ferdinand de Saussure(フェルディナン・ド・ソシュール)/Georg Olms Verlag(87)
/小口ヤケ、背ヤケ有 カバ欠 4000円
- 「言語学原理(改訳新版)」フェルディナン・ド・ソシュール/小林英夫訳/岩波書店(68)/小口少ヤケ、函背ヤケ有 500円
- 「ソシュール 一般言語学講義 -コンスタンタンのノート-」フェルディナン・ド・ソシュール
/影浦峡他訳/東京大学出版会(08.帯) 2600円
- 「一般言語学 第一回講義 -リードランジェによる講義記録- (付・エングラー版批判)」
フェルディナン・ド・ソシュール/相原奈津江他訳/エディット・パルク(08.初帯) 3000円
- 「Mittelhochdeutsches Namenbuch -Nach Oberrheinischen Quellen des Zwolften
und Dreizehnten Jahrhunderts-(HC)」Adolf Socin(アドルフ・ソシン)
/Wissenschaftliche Buchgesellschaft(66)/小口ヤケ、表紙背アセ有 5000円
- 「Vergleichende Syntax der Schulsprachen(HC)」Ferdinand Sommer(フェルディナンド・ゾマー)
/Wissenschaftliche Buchgesellschaft(71)/天に蔵印、小口少ヤケ有 5500円
- 「Causatives and Causation -A Universal-Typological Perspective-(HC)」
Jae Jung Song(J・J・ソング)/Longman(96.カバ) 15000円
- 「Trends in Modern Linguistics(PB)」The 9th International Congress of Linguistic(ed.)
/Spectrum(62) 2000円 詳細
- 「Lexical Reconstruction -The Case of the Proto-Athapaskan Kinship System-(HC)」
Isidore Dyen(イシドール・ダイアン)/Cambridge Univ. Press(74) 2200円
- 「Linguistic Subgrouping and Lexicostatistics -Janua Linguarum175-(PB)」
Isidore Dyen(イシドール・ダイアン)/Mouton(75) 3200円
- 「漢語音韻学入門」唐作藩 (タン・ツォ・ファン)/本橋春光訳/明治書院(89.初)/小口ヤケ有 1600円
- 「Language and Symbolic Systems(PB)」Yuen Ren Chao(ユアン・レン・チャオ)
/Cambridge Univ. Press(80)/小口少ヤケ、表紙アセ有 1200円
- 「言語と精神-現代思想選2-」ノーム・チョムスキー/川本三郎訳/河出書房新社(87) 600円
- 「Language and Mind -enlarged edition-(PB)」Noam Chomsky(ノーム・チョムスキー)/HBJ(72) 1800円
- 「The Sound Pattern of English(HC)」Noam Chomsky(ノーム・チョムスキー)
/Harper & Row(68)/小口少シミ 3500円
- 「生成文法の意味論研究」ノーム・チョムスキー/安井稔訳/研究社(76.函) 2000円
- 「Syntactic Structures(PB)」Noam Chomsky(ノーム・チョムスキー)/Mouton(78) 1500円
- 「Chomsky : Selected Readings(PB)」Noam Chomsky(ノーム・チョムスキー),
J. P. B. Allen and Paul Van Buren (ed.)/Oxford Univ. Press(75)
/序一箇所マーカ、小口ヤケ有 1500円
- 「Knowledge of Language -Its Nature, Origin, and Use-(PB)」Noam Chomsky(チョムスキー)
Praeger(86)/小口ヤケ、表紙背少アセ有 2500円
- 「Cartesian Linguistics -A Chapter in the History of Rationalist Tought-<3rd ed.>(PB)」
Noam Chomsky(チョムスキー)/Cambridge Univ. Press(09)/小口少ヤケ有 売切れ
- 「The Minimalist Program(PB)」Noam Chomsky(チョムスキー)/The MIT Press(95)/小口少ヤケ有 1500円
- 「一般言語学-言語理論の展開と現状-」フランシス・F・ディニーン/三宅鴻他訳
/大修館(77)/小口少ヤケ、函少ヤケ有 1000円
- 「Societies and Languages of the Ancient Near East(PB)」I. M. Diakonoff(I・M・ディアコノフ)
/Aris & Phillips(82)/小口シミ、表紙少スレ有 3200円
- 「What Is Language? -A New Approach to Linguistic Description- (HC)」
Robert M. Dixon(ロバート・M・ディクソン)/Longman(65)/シミ有 1000円
- 「Basic Linguistic Theory volume 1: Methodology(HC)」R. M. W. Dixon(R・M・W・ディクソン)
/Oxford Univ. Press(10)/裸本 20000円
- 「American Composition and Rhetoric(HC)」Donald Davidson(ドナルド・デヴィッドソン)
/Charles Scribner's Sons(43)/ヤケ、表紙傷み有 1800円
- 「言語と哲学」ミケル・デュフレンヌ/長谷川宏訳/せりか書房(68.初) 1000円
- 「ラルース言語学用語辞典」J・デュボワ他/福井芳男他訳/大修館(80.初)/蔵印、小口少ヤケ、函ヤケ有 1200円
- 「Linguistique et Poetique(PB)」Daniel Delas(ダニエル・デュラス他)
/Larousse(73)/少スレ 2000円
- 「The Syntax of Adjuncts (Cambridge Studies in Linguistics 96)(PB)」
Thomas Ernst(エルンスト・トーマス)/Cambridge Univ. Press(02) 8500円
- 「Planning Language, Planning Inequality -Language Policy in the Community-(PB)」
James W. Tollefson(ジェームズ・W・トールフソン)/Longman(91) 2800円
- 「The Study of Language in Japan (近代日本の言語学-歴史と人脈-)(HC)」
Toshio Doi(土居敏雄)/篠崎書店(88)/小口少ヤケ、カバヤケスレ有 4200円
- 「Speak into the Mirror -a story of linguistic anthropology-(PB)」John Doe(ジョン・ドゥー)
/Univ. Press of America(88) 2500円
- 「Principles of Phonology(PB)」Nikoklay S. Trubetzkoy(N・S・トゥルベツコイ),
J. Cantineau(trs.)/Klincksieck(67)/ヤケ 1800円
- 「Rekonstruktion und Interpretation -Problemgeschichtliche Studen
zur Sprachtheorie von Ockham bis Humboldt-(HC)」Klaus D. Dutz(クラウス・ドッズ),
Ludger Kaczmarek (hrsg.)/Gunter Narr Verlag(85)/小口ヤケ有 4500円
- 「A Dictionary of Grammatical Terms in Linguistics(PB)」R. L. Trask(R・L・トラスク)
/Routledge(96)/小口少ヤケ有 800円
- 「Morphology -the descriptive analysis of words-<2nd ed.>(PB)」
Eugene A. Nida(ユージン・A・ナイダ)/The Univ. of Michigan Press(78)/地に蔵印、小口シミ有 2500円
- 「Tibetan Language -three study tools-(PB)」Ngawang T. Narkyid(ンガワン・T・ナルキッド)
/Library of Tibetan Works & Archieves(74) 1200円
- 「An Introductory Spoken Persian(PB)」Tesuo Nawata(縄田鉄男)
/The Middle East Institute of Japan(71)/小口ヤケ、見返シミ有 14500円
- 「Papers in Contrastive Linguistics(HC)」Gerhard Nickel(ed.)(ジェラルド・ニッケル編)
/Cambridge Univ. Press(71) 2800円
- 「The Generative Interpretation of Dialect -A Study of Modern Greek Phonology- (PB)」
Brian Newton(ブライアン・ニュートン)/Cambridge Univ. Press(72) 2000円
頁のトップへ
【ハ−マ行著者】
- 「The Prehistory of Languages -Janua Linguarum57-(PB)」Mary R. Haas(マリー・R・ハース)
/Mouton(69)/背少ヤケ 1500円
- 「From Axiom to Dialogue -A Philosophical Study of Logics and Argumentation-(HC)」
Else M. Barth(エルス・M・バース) and Eric C. W. Krabbe/Walter de Gruyter(82)
/小口少ヤケ有 8800円
- 「The English Language(HC)」Robert Burchfield(ロバート・バーチフェルド)
/Oxford Univ. Press(85.カバ)/小口少ヤケ有 1600円
- 「Semantics -a new outline-(PB)」Frank R.Palmer(フランク・R・パーマー)
/Cambridge Univ. Press(76) 1000円
- 「Universalgeschichite der Schrift(HC)」Harald Haarmann(ハラルド・ハーマン)
/Campus(91.カバ) 5800円
- 「言語と文化 -言語人類学の視点から-」ロビンズ・バーリング/高原脩他訳
/ミネルヴァ書房(74.初)/小口ヤケ、函ヤケ有 800円
- 「Allgemeines verdeutschendes und erklarendes Fremdworterbuch(HC)」
Johann Christian August Heyse(ヨハン・クリスチャン・アウグスト・ハイゼ)
/Georg Olms Verlag(78)/小口ヤケ有 裸本 3500円
- 「ことばの民族誌 -社会言語学の基礎-」デル・ハイムス/唐須教光訳/紀伊國屋書店(79.初)
/小口ヤケ、見返しテープ痕、カバ背アセ有 3800円
- 「Mittelhochdeutsche Grammatik(HC)」Hermann Paul(ヘルマン・パウル)
/Max Niemeyer(66)/小口ヤケシミ有 裸本 2000円
- 「A Comparative Dictionary of Hugarian-Estonian-German-English-Finnish and Latin Proverbs
-with an appendix in cheremis and zyryan-(PB)」Gyula Paczolay(ジュラ・パツォライ)
/VEAB(87)/小口ヤケシミ有 10000円
- 「変形文法」エモン・W・バック/井上和子訳/大修館(71) 800円
- 「Mittelhochdeutsches Lesebuch -Grammatik und Worterbuch-(HC)」
Albert Bachmann(アルベルト・バックマン)/Beer & Cie(60)/蔵名、ヤケシミ有 3400円
- 「Moderne Sprachlehrmethoden -Theorie und Praxis-(HC)」Richard Batz(リチャード・バッツ),
Waltraud Bufe/Wissenschaftliche Buchgesellschaft(91)/小口少ヤケ、カバ少スレ有 6800円
- 「イェルムスレウ -ソシュールの最大の後継者-」セミル・バディル/町田健訳/大修館書店(07.初帯) 1800円
- 「ドストエフスキーの詩学」ミハイル・バフチン/望月哲男他訳/ちくま学芸文庫(96) 1000円
- 「小説の言葉-付・『小説の言葉前史より』」ミハイル・バフチン/伊東一郎訳/平凡社ライブラリー(98) 1000円
- 「General Phonetic (PB)」Roe-Merrill S.Heffner(ロウ=メリル・S・ハフナー)
/The Univ. Wisconsin Press(75) 1800円
- 「Bilinguality and Bilingualism (PB)」Josiane F. Hamers(ジョシアン・F・ハマーズ)
/Cambridge Univ. Press(90) 2000円
- 「String Analysis of Sentence Structure -3rd pub.-(PB)」Zellig S.Harris(ゼリグ・S・ハリス)
/Mouton(65) 2500円
- 「Reading Saussure -A Critical Commentary on the Cours de Linguistique Generale-(PB)」
Roy Harris(ロイ・ハリス)/Duckworth(87)/小口ヤケ背アセ 3200円
- 「亡びゆく言語を話す最後の人々」K・デイヴィッド・ハリソン/川島満重子訳/原書房(13.初帯) 1500円
- 「Intonation -in Relation to Syntax in Bahasa Indonesia-(PB)」
Amran Halim(アムラン・ハリム) 1800円
- 「Language Planning and Education -IN Australasia and the South Pacific-(PB)」
Richard Baldauf(リヒャルト・バルダウフ) and Allan Luke (eds.)
/Multilingual Matters(94)/小口少ヤケ有 4000円
- 「Gramatyka -jezyka polskiego dla cudzo-ziemcow(PB)」Barbara Bartnicka,
Halina Satkiewicz/Wiedza Powszechna(90)/小口ヤケ、背少傷み有 2000円
- 「Variation in German - a critical approach to German 」Stephen Barbour
and Patrick Stevenson(ステフェン・バルボア)/Cambridge Univ. Press(90)/3頁線引有 1000円
- 「Approaching Vagueness (North-Holland Linguistic Series 50(HC)」
Thomasn T. Ballmer(トーマス・T・バルマー) and Manfred Pinkal (eds.)
/North-Holland(83)/小口ヤケ有 2000円
- 「Grammar(PB)」Frank Palmer(フランク・パルマー)/Pelican(72)/少ヤケ扉シミ 1000円
- 「Language and Learning -the debate between Jean Piaget and Noam Chomsky-(HC)」
Massimo Piattelli-Palmarini (ed.)(ピアッティ=パルマリーニ編)/Harvard Univ. Press(80)
/小口ヤケ、図書館廃棄本・扉見返印ラベル有 裸本 1800円
- 「History of Linguistic Thought and Contemporary Linguistics(HC)」
Herman Parret (ed.)(ヘルマン・パレット)/Walter de Gruyter(76)/小口少ヤケシミ有 12000円
- 「Meaning and Understanding(HC)」Herman Parret (ed.)(ヘルマン・パレット)
and Jacques Bouveresse (eds.)/Walter de Gruyter(81)/小口少ヤケシミ有 8000円
- 「Problemes de Linguistique Generale (II)(PB)」Emile Benveniste(エミール・バンヴェニスト)
/Gallimard(78)/小口ヤケ、表紙ヤケスレ有 2000円
- 「一般言語学の諸問題」エミール・バンヴェニスト/岸本通夫監訳/みすず書房(92)/小口少シミ有 12000円
- 「Papers on Tense, Aspect, and Modality (II)(PB)」Hanshin Editional Dept. (ed.)
/Hanshin Publishing 1800円
- 「言語のルーツ」デレック・ビッカートン/筧壽雄、西光義弘他訳/大修館(85.初)/小口少シミ有 1500円
- 「Scandinavian Loan-Words in Middle English Part 1(HC)」
Erik Bjorkman(エリック・ビョルクマン)/Haskell House(69)
/蔵印消し痕、小口ヤケ、背アセ有 3000円
- 「Grammatik der Jiddischen Sprache<3. Auflage>(PB)」
Salomon A. Birnbaum(ゾーロモン・A・ビルンバウム)/Helmut Buske Verlag(79)/小口ヤケ有 2200円
- 「Linguistique et Enseignement du Francais (PB)」Jean Peytard, Emile Genouvrier
/Larousse(70) 2000円
- 「言語を生みだす本能 全2巻」スティーヴン・ピンカー/椋田直子訳/NHK出版(95) 1000円
- 「Morphologie Historique du Francais:Le Verbe(PB)」Pierre Fouche(ピエール・フーシェ)
/Edition Klincksieck(67)/日付、小口ヤケ、表紙ビニ貼付け有 8500円
- 「応用言語学(文庫クセジュ)」シャルル・ブートン/滑川明彦他訳/白水社(88.初) 600円
- 「Tresors des Racines Grecques -collection le francais retrouve-(HC)」
Jean Bouffartigue(ジャン・ブーファルティーグ), Ann-Marie Delrieu/Belin(81) 2000円
- 「Tresors des Racines Latines -collection le francais retrouve-(HC)」
Jean Bouffartigue, Ann-Marie Delrieu/Belin(81) 1500円
- 「Word Origins -and their romantic stories-(HC)」Wilfred Funk(ウィルフレッド・ファンク)
/Bell Pub.(78)/小口少ヤケ、表紙少スレ有 1200円
- 「Ideology, Society and Language -the odyssey of Nathan Birnbaum- (HC)」
Joshua A. Fishman(ジョシュア・A・フィシュマン)/Karoma(87) 1500円
- 「アルザスの言語戦争」ウージェーヌ・フィリップス/宇京頼三訳/白水社(96) 1000円
- 「Language, Gender and Sex in Comparative Perspective (PB)」
Susan U. Philips(ed.)(スーザン・U・フィリップス)/Cambridge Univ. Press(87) 2000円
- 「言語帝国主義 -英語支配と英語教育-」ロバート・フィリプソン/平田雅博他訳
/三元社(13.初帯)/一箇所頁端折痕有 売切れ
- 「Form and Meaning in Language volum 1 : Papers on Semantic Roles(PB)」
Charles J. Fillmore(チャールズ・J・フィルモア)/CSLI Publications(03) 3000円
- 「The Syntax and Semantics of Middle Constructions (Cambridge Studies in Linguistics 60)(PB)」
Sarah M. B. Fagan(サラ・M・B・フェーガン)/Cambridge Univ. Press(92) 売切れ
- 「Histoire de L'Ecriture(PB)James G. Fevrier(ジェイムズ・G・フェブリエール)
/Payot(84)/小口少ヤケ有 6200円
- 「Fundamentals of Public Speaking(HC)」Donald C. Bryant et al.(ドナルド・ブライアント)
/Appleton-Century-Crofts(47)/ヤケ有 2500円
- 「A Functional English Grammar (機能本位英文法)(PB)」
Margaret M. Bryant(マーガレット・M・ブライアント)/研究社(76)/小口ヤケ有 3000円
- 「The Syntax of Masoretic Accents in the Hebrew Bible(HC)」
James D. Price(ジェイムズ・D・プライス)/The Edwin Mellen Press(90)/小口少ヤケ有 25000円
- 「Theory of Sounds and Forms(Hebrew edition)」Joshua Blau(ジョシュア・ブラウ)
/Hakibbutz Hameuchad Publishing House(72)/蔵名、天に印小口ヤケ有 6800円
- 「言語と人間-その迷路を解く-(現代人の教養6)」マックス・ブラック/上野直蔵他訳/TBSブリタニカ(69) 1800円
- 「Irish Humorous Quotations(PB)」Laurence Flanagan (ed.)(ローレンス・フラナガン編)
/Gill & Macmillan(94)/小口少ヤケ有 1800円
- 「Phonetic Symbol Guide <2nd ed.>(PB)」Geoffrey K. Pullum(ジョフリー・K・プラム)
and William A. Ladusaw/The Univ. of Chicago Press(96)/小口少ヤケ有 1200円
- 「Sprachkontakte und Zweisprachigkeit in Fennoskandinavien -soziolinguistische aspekte
der zweisprachigkeit im Nordlichen areal-(Studies in Modern Philology8)(PB)
<スカンジナヴィアの言語接触>」Nelu Bradean-Ebinger(ネル・ブランデン=エビンガー)
/Akademiai Kiado(91)/小口少ヤケ有 6200円
- 「The Elements of English -an introduction to the principles of the study of language-(HC)」
William Branford(ウィリアム・ブランフォード)/Routledge(69.カバ)/小口ヤケ有 5000円
- 「Language, Context, and the Imagination -Essays by Paul Fredrich-(HC)」Paul Friedrich,
Anwar S. Dil(selcted)(ポール・フリードリッヒ)/Stanford Univ. Press(79)/小口少シミ 2000円
- 「Geschichite der Schrift -Unter besonderer Berucksichtigung ihrer geistigen Entwicklung-(HC)」
Johannes Friedrich(ヨハネス・フリードリヒ)/Carl Winter(66)/蔵名、小口ヤケ有 7500円
- 「Essays and Explorations -Studies in Ideas, Language, and Literature(HC)」
Morton W. Bloomfield(モートン・W・ブルームフィールド)/Harvard Univ. Press(79)
/線引き、小口ヤケ少シミ、カバアセ有 1500円
- 「Language(PB)」Leonard Bloomfield(レナード・ブルームフィールド)
/George Allen & Unwin(79)/小口少ヤケ有 2500円
- 「Language, Culture and Society -a book of readings-(PB)」Ben G. Blount(ベン・G・ブルン)
/Winthrop(74) 2200円
- 「Language and Culture Description(HC)」Charles O. Frake(ed.)(チャールズ・O・フレイク)
/Stanford Univ. Press(80) 2500円
- 「誤用の文法」アンリ・フレエ/小林英夫訳/みすず書房(73.初)/小口ヤケ、カバ背少アセ有 1200円
- 「Neuere Forschungen zur Wortbildung und Historiographie der Linguistik -Festgabe
fur Herbert E. Brekle zum 50. Geburtstag-(HC)」Herbert E. Brekle(ヘルベルト・E・ブレクル),
Brigitte Asbach-Schnitker und Johannes Roggenhofer (hrsg.)/Gunter Narr(87)
/小口ヤケ、表紙ヤケシミ有 3800円
- 「Trends in Linguistics -Studies and Monographs2-(PB)」
Ruth M.Brend, Kenneth L.Pike(ed.)(ルース・M・ブレンド)/Mouton(76) 2000円
- 「An Introduction to English Linguistics(PB)」Joseph H. Friend(ジョセフ・H・フレンド),
Harumi Tanaka(田中春美) (ed.)/金星堂(77)/小口ヤケ、カバスレ有 1200円
- 「大英博物館双書・失われた文字を読む7:ルーン文字」レイ・ページ/菅原邦城訳/学藝書林(08) 500円
- 「The Early Study of Nigerian Language -essays and bibliographies- (HC)」
P. E. H. Hair(P・E・H・ヘア)/Gregg Revivals(94)/蔵印消痕有 カバ欠 6200円
- 「Introduction to Generative -transformational syntax (HC)」Carl L.Baker(カール・L・ベイカー)
/Prentice-Hall(78) 4500円
- 「Ethiopic : An African Writing System -Its History and Principles-(PB)」
Ayele Bekerie/RSP(97)/小口少ヤケ有 1500円
- 「Einfuhrung in die Sprachkontaktforschung(PB)」Johannes Bechert(ヨハネス・ベッヒャート)
/Wissenschaftliche Buchgesellschaft(91)/小口少シミ有 2500円
- 「Evidence and Argumentation in Linguistics(HC)」Thomas A. Perry (ed.)(トーマス・A・ペリー)
/Walter de Gruyter(80)/小口少ヤケシミ、表紙少シミ有 2000円
- 「English-orientierte Pidgin- und Kreolsprachen -Entstehung, Geschichte
und sprachlicher Wandel-(PB)」Marlis Hellinger(マルリス・ヘリンガー)
/Wissenschaftliche Buchgesellschaft(85)/小口少シミ有 3800円
- 「Einfuhrung in die Semitischen Sprachen(PB)」
Gotthelf Bergstrasser(ゴットヘルフ・ベルクシュトレッサー)/Wissenschaftliche Buchgesellschaft(75)
/天、見返し扉蔵印、小口ヤケ有 3400円
- 「Introduction to the Semitic Language -text specimens and grammatical sketches-(HC)」
Gotthelf Bergstrasser(ゴットヘルフ・ベルグストラッサー), Peter T. Daniels (trs.)
/Eisenbrauns(83)/小口ヤケ有 7500円
- 「Language & Communication in Israel (Studies of Israeli Society vol. 9)(PB)」
Hanna Herzog, Eliezer Ben-Rafael (ed.)/Transaction Publishers(01)/蔵印、小口少ヤケ有 4200円
- 「詳説言語心理学 -その研究と理論-」ハンス・ヘルマン/小熊均訳/誠信書房(75.初)/小口ヤケ、函ヤケ有 1200円
- 「Le Langage -introduction linguistique a l'histoire-(PB小型判)」
Joseph Vendryes(ジョセフ・ベンドリーズ)/Albin Michel(68)/ヤケ 1000円
- 「The Search for a New Alphabet -Literary Studies in a Changing World-(PB)」
Harald Hendrix(ハラルド・ヘンドリック),Joost Kloek, SOphie Levie, Will van Peer (ed.)
/John Benjamins Pub.(96) 8760円
- 「American Linguistics 1925-1969(HC)」Robert A. Hall, Jr.(ロバート・A・ホールJr.)
/Wissenschaftliche Buchgesellsschaft(76) 4300円
- 「Introductory Linguistics(HC)」Robert A. Hall, Jr.(ロバート・A・ホールJr.)
/Chilton Books(64) 2500円
- 「言語学・記号学・解釈学」エルマー・ホーレンシュタイン/平井正、菊池武弘他訳
/勁草書房(87.初帯)/小口少ヤケ有 4500円
- 「Readings in the Theory of Grammar-from the 17th to the 20th century-(PB)」
Diane D. Bornstein(ダイアン・D・ボーンスタイン)/Winthrop(76) 3200円
- 「Modern Linguistics -the language library- (HC)」Simeon Potter(シメオン・ポッター)
/Andre Deutsch(57)/ヤケ、カバ破れ有 1500円
- 「Geschichte der Serbokroatischen Sprache (Bibliothece Slavica)(HC)」
Iwan Popovic(イヴァン・ポポヴィッチ)/Otto Harrassowitz(60)/小口ヤケ有 5000円
- 「Old Norse Poems -The Most Important Non-Skaldic Verse Not Included
in the Poetic Edda-(HC)」Lee M. Hollander(リー・M・ホランダー)
/Kraus Reprint(74)/蔵印消し痕、小口ヤケ有 8500円
- 「日本語研究」E・D・ポリワーノフ/村山七郎訳/弘文堂(76.初)/函少傷み 2000円
- 「Analysis of the Scandinavian Loanwords in the Aldredian Glosses
to the Lindisfarne Gospels (SELL Monographs 9)(PB)」
Sara Maria Pons -Sanz(サラ・マリア・ポンス-サンツ)/Lengua Inglesa(00) 1500円
- 「Handbuch der Keilscriftliteratur 3 Bde. (HC)」Rykle Borger
/Walter de Gruyter(67)/線引蔵名小口ヤケ有 18700円
- 「How the Hebrew Language Crew(PB)」Edward Horowitz(エドワード・ホロヴィッツ)
/KTAV Pub.(60)/蔵名、小口ヤケ、表紙スレ有 2000円
- 「ПРОБЛЕМЫ ГРАММАТИЧЕСКОЙ ТЕОРИИ(HC)」
А. А. ХОЛОДОВИЧ(アレクサンデル・A・ホロドヴィッチ)
/НАУКА(79)/小口ヤケ、表紙有 裸本 4000円
- 「意味論序説 (朝日現代叢書)」トゥリオ・デ・マーウロ/竹内孝次訳/朝日出版社(77)/小口ヤケ、カバヤケ有 1000円
- 「アメリカ英語-植民地語から国際英語へ-」アルバート・H・マークワート他/長井善見訳/南雲堂(85.初) 2500円
- 「Handbuch der Linguistik und Kommunikationswissenschaft Bamd1(HC)」
George E. Meler(ゲオルグ・E・マイアー)/Akademie-Verlag(79) 2600円
- 「Jezyki Swiata i ich Klasyfikowanie(HC)<文字と言語・ポーランド語>」
Alfred F. Majewicz(アルフレッド・F・マイエヴィチ)/Panstwowe Wydawnictwo Naukowe(89)
/小口少ヤケ、カバ少スレ有 4500円
- 「Typological Discourse Analysis -Quantitative Approaches to the Study
of Linguistic Function-(HC)」John Myhill(ジョン・マイヒル)/Blackwell(92)/小口ヤケ少シミ有 5000円
- 「Languages of Guatemala(PB)」Marvin K. Mayers (ed.)(マーヴィン・k・マイヤーズ)
/Mouton(66)/小口ヤケ、表紙少破れ有 4000円
- 「The Secret Language of Ireland(PB)」R・A・Stewart Macalister(スチュアート・マカリスター)
/Cambridge Univ. Press(14) 3400円
- 「McGuffey's Eclectic Readers Series in 7 vols. set(HC)」
William H. McGuffey(ウィリアム・H・マクガフィー)/Mott Media(82)/小口少ヤケ、函傷み有 24000円
- 「Hand and Mind -What Gestures Reveal about Thought-(PB)」David Mcneill(D・マクニール)
/The Univ. of Chicago Press(92)/小口ヤケ、裏表紙折痕有 4500円
- 「An Introduction to Rhetorical Communication -the theory and practice
of public speaking- (PB)」James C.McCroskey(ジェイムズ・C・マクロスキー)
/Prentice-Hall(68) 2000円
- 「Morphology -an introduction to the theory of the word-structure-(HC)」
P. H. Mattews(P・H・マシューズ)/Cambridge Univ. Press(74)/小口少シミ有 3000円
- 「Everything That Linguists Have Always Wants to Know about Logic
-but were shamed to ask-(HC)」James D. McCawley(ジェームズ・D・マッコーリイ)
/The Univ. Chicago Press (84)/カバ欠 2500円
- 「文学と社会における女性と言語-言語表現と性差別-」サリー・マッコーネル=ギネット他編/弓書房(89) 800円
- 「Semiotics of Art -Praque School Contributions-(HC)」
Ladislav Matejka(ed.)(ラディスラフ・マティカ編)/Henry Cust(trs.)/The MIT Press(76)
/カバ少スレ 2500円 詳細
- 「Le Language(HC小型判)」Andre Martinet(アンドレ・マルティネ)/Gallimard(68)/函傷み 3000円
- 「Elements de Linguistique Generals(PB)」Andre Martinet(アンドレ・マルティネ)
/Armand Colin(73)/小型本 小口少ヤケ 1000円
- 「近代言語大系 全4巻」アンドレ・マルティネ編/泉井久之助監修、崎山理他訳/紀伊国屋書店(73.函) 4500円 詳細
- 「La Linguistique Synchronique(PB新書)」Andre Martinet(アンドレ・マルティネ)
/PUF(74)/小口少ヤケ有 1000円
- 「言語学事典 ・現代言語学-基本概念51章-」アンドレ・マルティネ/三宅徳嘉監訳
/大修館(72.初)/小口少シミ、表紙少スレ、函ヤケ有 1200円
- 「Phonetics(PB)」Bertil Mamberg(バーティル・マルムバーグ)/Dover(63)/テープ痕有 1200円
- 「言語と人間」ベルティル・マルムベルイ/岡崎晋訳/築地書館(72.初) 1000円
- 「Histoire de la Linguistique -de Sumer a Saussure-(PB)」Bertil Malmberg(ベルティル・マルムベリ)
/PUF(91)/小口ヤケ有 4600円
- 「Grundlegung einer hebraischen Syntax Teil 1 : Sprachwissenschaftliche Methodik Genus
und Numerus des Nomens(PB)」Diethelm Michel(ディーテルム・ミケル)
/Neukirchener Verlag(77)/表紙シミ有 3600円
- 「Sound Synthesis in Indo-European, Indo-Iranian and Sanskrit(HC)」
Satya Swarup Misra(サティヤ・スワループ・ミスラ)
/Ashutosh-Prakashan Sansthan(87)/小口シミ、カバヤケ有 16000円
- 「An Invitation to Old English and Angro-Saxon England(PB)」
Bruce Mitchell(ブルース・ミッチェル)/Blackwell(95)/蔵印消し痕、小口ヤケ有 5500円
- 「Old English Syntax in 2 vols.:Concord, the Parts of Speech, and the Sentence
/Subordination, Independent Elements, and Element Order(HC)」
Bruce Mitchell(ブルース・ミッチェル)/The Clarendon Press(85)
/蔵印消し後痕、小口少ヤケ有 裸本 72000円
- 「Aspect as an English Grammatical Category -groundwork for the aspect theory-(PB)」
Fumio Miyahara(宮原文夫)/松柏社(96.初カバ) 1500円
- 「Language and Perception(PB)」George A. Miller(ジョージ・A・ミラー),
Philip N. Johnson-Laird/The Belknap Press of Harvard Univ. Press(76) 1800円
- 「Introduction a la Semiologie(PB)」George Mounin(ジョルジュ・ムーナン)
/Minuit(70) 1800円
- 「二十世紀の言語学-人間の科学叢書-」ジョルジュ・ムーナン/佐藤信夫訳/白水社(74.初)/函少傷み 800円
- 「Dictionaire de la Linguistique(HC)」George Mounin(ジョルジュ・ムーナン)/PUF(74) 2800円
- 「A Grammar of Egyptian Aramaic -Handbook of Oriental Studies-(HC)」
T. Muraoka (T・ムラオカ)and B. Porten/Brill(98.カバ) 18000円
- 「The Comparative Method in Historical Linguistic(PB)」
Antoine Meillet(アントワーヌ・メイエ), Gordon B. Ford, Jr. (trns.)
/Librairie Honore Champion(67)/線引き、背ヤケ有 3800円
- 「Trois Conferences sur les Gatha de l'Avesta -faite a l'universite d'upsal
pour la fondation olaus petri-(PB)」Antoine Meillet(アントワーヌ・メイエ)
/Librairie Orientaliste Paul Geuthner(25)/ヤケ有 2600円
- 「Traite de Grammaire Comparee des Langue Classiques<3e. ed.>(PB)」
Antoine Meillet(アントワーヌ・メイエ),J. Vindryes /Librairie Ancienne Honore Champion(60)
/ヤケ、背傷み補修痕有 3800円
- 「Esquisse d'une Histoire de la Langue Latine <3 ed.>(HC)」Antoine Meillet(アントワーヌ・メイエ)
/Librairie Hachette(33)/ヤケ有 3000円
- 「Le Slave Commun(HC)」Antoine Meillet(アントワーヌ・メイエ)/Librairie Honore Champion(65)
/ヤケシミ、表紙ヤケ有 10000円
- 「Les Langues dans l'Europe Nouvelle(PB)」Antoine Meillet(アントワーヌ・メイエ)
/Payot(28)/蔵名、ヤケシミ、表紙ヤケシミスレ有 3600円
- 「Manuel du Francais du Moyen Age Tome 1:Syntaxe de l'Ancien Francais(PB)」
Philippe Menard(フィリップ・メナール)/Sobodi(76)/小口少ヤケ有 1800円
- 「A Handbook of Middle English(HC)」Fernand Mosse(フェルナンド・モーゼ)
/James A. Walker (trs.)/The John Hopkinns Univ. Press(68)
/一箇所線引、小口少ヤケシミ有 2000円
- 「心理言語学」ジョン・モートン/芳賀純訳/研究社(76.初帯)/小口ヤケ、函ヤケ有 800円
- 「外国語学習案内-外国語教育のための対照言語学入門-<2nd ed.>」ウィリアム・G・モウルトン
/東信行他訳/北星堂( 74.初)/小口少ヤケ有 1200円
- 「Fundamantals of Phonetics in2vols(Janua Linguarum26)(PB)」
Hendrick Mol/(ヘンドリック・モル)/Mouton(63.70) 2500円
頁のトップへ
【ヤ−行著者】
- 「Toward the Image of Tammuz and other Essays on Mesopotamian HIstory and Culture(HC)」
Thorkild Jacobsen(トーキル・ヤコブセン), William L. Moran (ed.)/Haeverd Univ. Press(70)
/蔵名、小口ヤケ有 8000円
- 「Main Trends in the Science of Language(PB)」Romn Jackobson(ロマン・ヤコブソン)
/George Allen qnd Unwin(73) 1500円
- 「言語音形論」ローマン・ヤコブソン、リンダ・ウォー/松本克己訳/岩波書店(86.初)/函ヤケ有 3000円
- 「言語芸術・言語記号・言語の時間」ロマン・ヤコブソン/浅川順子訳
/法政大学出版局(95.初帯)/カバ少ヤケ有 2500円
- 「一般言語学」ローマン・ヤーコブソン/川本茂雄監訳/みすず書房(76)/小口ヤケ、カバ少ヤケ有 1200円
- 「ローマン・ヤーコブソン選集・第2巻:言語と言語科学」ローマン・ヤーコブソン/服部四郎編、早田輝洋他訳
/大修館書店(99)/小口少ヤケ有 函欠 1200円
- 「音と意味についての六章」ロマーン・ヤーコブソン、序:レヴィ=ストロース/花輪光訳
/みすず書房(78)/小口ヤケ、カバ少ヤケ有 1800円
- 「Subsidiary Stresses in English(HC)」Eiji Yamada(山田英二)
/開拓社(10.初カバ)/謹呈署名有 2400円
- 「An Amharic Chrestomathy -a collection of Amharic passages together
with an introduction grammatical table and a glossary-(HC)」
Edward Ullendorff(エドワルド・ユーレンドルフ)/Oxford Univ. Press(65)/小口ヤケシミ有 5800円
- 「A Retrospect and Some Prospects (Javanese Linguistics )(PB)」
E. M. Uhlenbeck(E・M・ユーレンベック)/Foris Publications(83) 1400円
- 「言語と言語学」ジョン・ライアンズ/近藤達夫訳/岩波書店(87)/カバ欠 1000円
- 「Introduction to Theoretical Linguistics(PB)」John Lyons(ジョン・ライアンズ)
/Cambridge Univ. Press(68)/小口ヤケ、表紙少スレ背アセ有 1500円
- 「Language and Linguistics-An Introduction- (PB)」John Lyons(ジョン・ライアンズ)
/Cambridge Univ. Press(81)/小口少ヤケ、表紙背少アセ有 2000円
- 「英語意味論実践」エルンスト・ライズィ/伊藤弘之他訳/荒竹出版(02.初)/小口少ヤケ有 2000円
- 「An Elementary Middle English Grammar <2nd ed.>(HC)」Joseph Wright(ジョセフ・ライト)
and Wlizabeth Mary Wright/Oxford Univ. Press(72)/小口ヤケ、カバ背ヤケ有 6800円
- 「Wright's Grammar of the Gothic Language -and the Gospel of St. Mark Selections
from the Other Gospels and the Second Epistle to Timothy with notes and Glossary-(HC)」
Joseph Wright(ジョセフ・ライト)/The Clarendon Press(72)/小口ヤケ、カバヤケ有 3000円
- 「Wright's Grammar of the Gothic Language -and the Gospel of St. Mark Selections
from the other Gospels and the Second Epistle to Timothy with Notes and Glossary-(HC)」
/Joseph Wright(ジョセフ・ライト)/The Clarendon Press(75)
/蔵印消し痕、小口ヤケ、カバヤケ有 2800円
- 「Elements of Acoustic Phonetics(HC)」Peter Ladefoged(ピーター・ラドフォグ)
/Oliver and Boyd(62)/蔵名小口ヤケ有 1800円
- 「Concept, Image, and Symbol -The Cognitive Basic of Grammar-<2nd ed.>(PB)」
Ronald W. Langacker(ロナルド・W・ラネカー)/Mouton de Gruyter(02) 3500円
- 「Neurology for the Speech-Language Pathologist <3rd ed.>(PB)」
Russell J. Love(ラッセル・J・ラヴ), Wanda G. Webb/Butterworth Heinemann(96) 3000円
- 「Grammar Discovery Procedures−Janua Linguarum33−(PB)」
Robert E. Longacre(ロバート・E・ランガクール)/Mouton(68) 1800円
- 「Grammatica della Lingua Accadica -analecta hierosolymitana 1-(PB)
<アッカド語文法 イタリア語版 付・ハムラビ法典>」Angelo Lancellotti(アンジェロ・ランチェロッティ)
/Franciscan Press(62)/蔵名、小口ヤケ、背補修有 4800円
- 「Language Habits in Human Affairs -An Introduction to Genaral Semantics- (HC)」
Irving J. Lee(アーヴィング・J・リー)/Harper and Brothers Publishers(41)/カバ欠 2000円
- 「語用論」ジェフリー・N・リーチ/池上嘉彦他訳/紀伊国屋書店(87.初) 3000円
- 「現代フランス語法辞典」ポール・リーチ他/石沢良昭他訳/大修館(76) 1600円
- 「Statistical Techniques for the Study of Language and language Behaviour(PB)」
Toni Rietveld(アントニウス・リートヴェルト), Roeland van Hout/Mouton de Gruyter(93)
/小口少ヤケ、表紙少スレ有 8000円
- 「Lehrbuch des Akkadischen(HC)」Kaspar K. Riemschneider(カスパール・K・リームシュナイダー)
/VEB Verlag(84)/小口少ヤケ、カバ少スレ有 5400円
- 「Veranderungen der deutschen Sprache in der sowjetisch besetzten None Deutschland seit 1945(PB)」
Ernst G. Riemscneider(エルンスト・G・リーメンシュナイダー)/Padagogischer(63)/ヤケシミ有 6000円
- 「Dictionnaire Francois Contenant et les Mots et les Choses -Plusiers Nouvelles Remarques
sur la Langue Fransoise- Tomes 2(HC)」Pierre Richelet(ピエール・リシュレ)
/Slatkine Reprint(70)/小口ヤケシミ有 裸本 売切れ
- 「新修辞学原論」アイヴァー・A・リチャーズ/石橋幸太郎訳/南雲堂(78.帯)/小口少ヤケ有 1200円
- 「わたしの声 -一人称単数について-」アルフォンソ・リンギス/水野友美子他訳/水声社(21.初帯) 売切れ
- 「Language Typology 1987 -systematic balance in language-(HC)」
Winfred P. Lehmann(ed.)(ウィンフレッド・P・レーマン)/John Benjamins Pub.(70) 4600円
- 「Le Robert Methodique -dictionnaire methodique du francais actuel- (HC)」
Josette Rey-Debove/Le Robert(82)/カバ欠小口シミヤケ 3000円
- 「言語学史<第三版>」R・H・ロウビンズ/中村完他訳/研究社(92.初帯)/小口少ヤケ有 12000円
- 「Children and Language -Readings in Early Language and Socialization- (PB)」
Sinclair Rogers(ed.)(シンクレア・ロジャーズ)/Cambridge Univ. Press(75) 3000円
- 「Roget's International Thesauras <4th ed.>(HC)」Peter M. Roget(ピーター・M・ロジェ),
Robert L. Chapman (revised)/Harper and Row(79)/蔵名有 2400円
- 「Sur la Theorie de la Syllabe -Janua Linguarum9-(PB)」A. Rosetti(A・ロセッティ)
/Mouton(59) 1800円
- 「Introduction to Stratificational Linguistics (PB)」
David G.Lockwood(デヴィッド・G・ロックウッド)/HBJ(72) 1500円
- 「インド・ヨーロッパ諸語の展望」W・B・ロックウッド/岩本忠訳
/三修社(87.初)/小口少ヤケ、函少ヤケ有 6200円
- 「Style and Linguistics -an inaugural lecture delivered in the Univ. of Indonesia
on 31st Oct. 1959-(PB小冊子)」Bernard Lott(バーナード・ロット)/Penerbit Djambatan(58) 2000円
- 「General Linguistics <4th ed.>(PB)」R. H. Robins(R・H・ロビンズ)
/Longman(89)/小口ヤケ有 1300円
- 「A Short History of Linguistics <3rd ed.>(PB)」R. H. Robins(R・H・ロビンズ)
/Longman(90)/小口少ヤケ有 1200円
- 「Grammar Discovery Procedures (Junua Linguarum 33) (PB)」
Robert E. Longacre(ロバート・E・ロンガークル)/Mouton(68) 2000円
頁のトップへ
頁のトップへ
<<国内著作>>
【あ−か行著者】
- 「日本文法発想論」浅野信/桜風社(78.初函)/天少シミ有 1600円
- 「ことばの論文集 -安達隆一先生古稀記念論文集-」刊行委員会編/おうふう(07.函) 3800円
- 「意味の世界-現代言語学から視る-」池上嘉彦/NHKブックス(81) 500円
- 「ことばの詩学」池上嘉彦/岩波書店(82.初)/カバ少破 800円
- 「現代英語学辞典」石橋幸太郎他編/成美堂(73)/函欠背傷み 2000円
- 「フランス語、意味の散策 -日仏表現の比較-」泉邦寿/大修館(89.初)/小口ヤケシミ有 600円
- 「古代中世英語初歩」市河三喜/研究社(35)/カバ欠ヤケ 500円
- 「英文法研究-増補新版-」市河三喜/研究社(70)/小口ヤケ有 1800円
- 「日英対照・日本語の文法規則」井上和子/大修館(78)/カバ少シミ 1500円
- 「チョムスキー小辞典」今井邦彦編/大修館(88)/小口少シミ、函少傷み有 1000円
- 「図録古文書の基礎知識」岩尾俊平/柏書房(79.初)/小口ヤケカバ少シミ有 1200円
- 「コトバ・ことば・言葉<新編>」上野景福/研究社(79.初帯)/小口少ヤケ有 1500円
- 「近代語成立期におけるイタリア語名詞句の研究 -イタリア語史での19世紀レオパルディ散文の位置づけ-」
上野貴史/創成社(05.初)/小口少ヤケ有 2000円
- 「金田一京介とアイヌ語」大友幸男/三一書房(01.初帯)/小口少ヤケ有 売切れ
- 「上代假名遣の研究 -日本書紀の假名を中心に-」大野晋/岩波書店(72)/小口ヤケ、函背ヤケスレ有 1000円
- 「日本語の批判的考察」岡本千万太郎/白水社(67)/ヤケシミ有 1000円
- 「『ボクハウナギダ』の文法−ダとノ−」奥津敬一郎/くろしお出版(79.帯) 1000円
- 「生成音韻論-理論と分析-」筧寿雄、西光義弘他/英宝社(79.初) 1000円
- 「変形文法理論の軌跡」梶田優/大修館(79) 1200円
- 「言語表現法講義」加藤典洋/岩波書店(96.初)/カバ背少アセ 1000円
- 「ソシュールの政治的言説」金澤忠信/月曜社(17.初帯) 2400円
- 「近代大阪語変遷の研究」金沢裕之/和泉書院(00.初函) 18000円
- 「書くことの意味 -情報・文章・システム-」樺島忠夫/毎日新聞社(77.初帯)/小口ヤケ、カバヤケ有 1000円
- 「続・情報のなわ張り理論」神尾昭雄/大修館書店(02.初函) 1500円
- 「南から来た日本語」川本崇雄/三省堂'8.初)/小口ヤケ、函背ヤケ有 1500円
- 「日本語方言の表現法 -中備後小野方言の世界-」神部宏泰編/和泉書院(06.初函) 7800円
- 「古代朝鮮語と日本語 (改訂増補版)」金思火-華(キム・セユップ)
/六興出版(81.初)/蔵印、小口少ヤケ、函ヤケ背少傷み有 1500円
- 「日本文法事典」北原保雄、鈴木丹士郎他編/有精堂(81.初)/小口ヤケ少シミ、函ヤケ有 正誤表付 2000円
- 「生活とことば -京都・滋賀の暮らし (方言350語)」木村恭造/教育出版センター(94.初) 1500円
- 「語原おぼえ書き」工藤正人、新村出序文/石崎書店(58)/一箇所書込 1000円
- 「日本語学の新展開」久野すすむ、柴谷方良/くろしお出版(91.帯)/小口少ヤケ、カバアセ有 1000円
- 「ゲルマニストのための言語学入門」倉石五郎/大学書林(72)/天に蔵印、表紙シミ、函ヤケ有 1800円
- 「未完のポリフォニー -バフチンとロシア・アヴァンギャルド-」桑野隆/未来社(91)/天少シミ、カバスレ有 1200円
- 「言語の研究」言語学研究会編/むぎ書房(74.初)/小口ヤケ、函ヤケ有 3000円
- 「言語の20世紀101人−『言語』2001.2別冊−」言語編集部編/大修館(01) 1200円
- 「音声学入門」小泉保/大学書林(96)/小口少ヤケ有 売切れ
- 「日本語・イタリア語対照研究」古浦敏生/文流(08.初函)/小口少ヤケ有 3000円
- 「言葉からみた日本人 -闇の感覚と内外の視点-」五光照雄/自由現代社(79.初) 800円
- 「言語理論と言語論 -ことばに埋め込まれているもの-」児玉徳美/くろしお出版(98.初)/小口少ヤケ有 1500円
- 「批判的解説 一般文法の原理」小林英夫/岩波書店(32・昭12.初)/小口ヤケ天シミ、表紙背スレ有 裸本 7500円
- 「複合民族社会と言語問題」小林素文/大修館(89.初)/線引有 500円
- 「しぐさの英語表現辞典」小林祐子/研究社(91.初函)/小口少ヤケ有 1000円
- 「方言語彙学的研究」小林好日/岩波書店(74)/小口ヤケ、函ヤケシミ有 500円
頁のトップへ
【さ−な行著者】
- 「奈良時代の国語」佐伯梅友/三省堂(76)/小口ヤケ、函ヤケ有 2200円
- 「現代語の展開」佐伯哲夫/和泉書院(89.初)/函少ヤケ有 1200円
- 「現代日本語の語順」佐伯哲夫/笠間書院(82)/著者署名、小口少ヤケ、カバヤケ少破れ有 2000円
- 「語順と文法」佐伯哲夫/関西大学出版(76.初)/著者署名、小口少ヤケ、函ヤケスレ有 2000円
- 「日本語の文法と論理」坂井秀寿/勁草書房(84)/小口少ヤケ、カバスレ有 3000円
- 「日本文法要論」佐藤喜代治/朝倉書店(77)/小口ヤケ、カバスレ有 2000円
- 「古文書学入門」佐藤進一/法政大学出版局(77)/小口少ヤケシミ有 800円
- 「レトリック認識」佐藤信夫/講談社(85) 1200円
- 「越境した日本語 -話者の『語り』から-」真田信治/和泉書院(09.初帯)/少曲りくせ有 2800円
- 「助動詞の構文機能研究 -時枝詞辞論からの脱出-(研究叢書221)」重見一行/和泉書院(99.初函) 4500円
- 「言語地理学の研究(1)」柴田武/筑摩書房(77) 1500円
- 「フランス文法の背景」島岡茂/大学書林(80.初)/図書館廃棄本、小口ヤケ、見返し扉印、ラベル有 5000円
- 「生成音韻論概説」清水克正/篠原書林(78.初函) 1200円
- 「故事・俗信ことわざ大辞典」尚学図書館編/小学館(82.函帯) 2000円
- 「都市空間の言語生態 -上海の言語景観と道路命名の歴史- (神奈川大学言語研究センター叢書2)」
彭国躍/くろしお出版(23.初カバ) 5000円
- 「言語と非言語」白根孝之/理想社(72)/カバ欠 1000円
- 「言葉の歴史」新村出/創元社(43)/ヤケ 800円
- 「日本語学辞典 (新版)」杉本つとむ、岩淵匡/おうふう(94.初帯)/小口少シミ有 1000円
- 「日本文法本質論」鈴木一彦/明治書院(76.初函) 3000円
- 「日本語の語源-音韻変化論からさぐる(角川小辞典10)」田井信之/角川書店(78)/小口少シミ 1500円
- 「機能的構文論による日英語比較 -受身文、後置文の分析- (日英語対照研究シリーズ4)」
高見健一/くろしお出版(95)/小口少ヤケ、カバ少ヤケ破れ有 3000円
- 「ライブラリー相関社会科学4:言語・国家、そして権力」田中克彦他編/新世社(98) 1000円
- 「国家語をこえてー筑摩叢書ー」田中克彦/筑摩書房(89.初帯) 800円
- 「社会言語学への招待-社会・文化・コミュニケーション-」田中春美他/ミネルヴァ書房(96.帯) 800円
- 「言語社会学」田辺壽利/時潮社(36.初函)/小口シミ 1000円
- 「フランス故事ことわざ辞典」田辺貞之助編/白水社(76)/図書館廃棄本、小口ヤケ、見返し扉天地印、ラベル有 5000円
- 「新しい日本語研究を学ぶ人のために」玉村文郎/世界思想社(98.初帯) 1000円
- 「言語学への開かれた扉」千野栄一/三省堂(94.初)/小口少ヤケ、カバ背ヤケ有 1500円
- 「認知言語学キーワード事典」辻幸夫/研究社(02.初)/小口少ヤケ有 1800円
- 「世界の言語ガイドブック 全2巻」東京外国語大学語学研究所編/三省堂(98.初)/小口少ヤケ有 3500円
- 「日本語のモダリティと人称」仁田義雄/ひつじ書房(95)/小口少ヤケ有 1000円
- 「日本語の格をめぐって」仁田義雄編/くろしお出版)95)/小口少ヤケ有 カバ帯正誤表付 1800円
- 「文化の言語学」唐須教光/勁草書房(88.帯ビニカバ) 500円
- 「漢語と日本語」藤堂明保/秀英出版(79.初函)/小口少ヤケ函ヤケ有 1000円
- 「中国語概論」藤堂明保/大修館(79.初)/少曲り小口少ヤケ有 1000円
- 「日本文法 -口語篇-(岩波全書)」時枝誠記/岩波書店(87) 1000円
- 「日本の修辞学」外山滋比古/みすず書房(83.初)/小口少ヤケ有 800円
- 「社会言語学概論 -日本語と英語の例で学ぶ社会言語学-」中尾俊夫、日比谷潤子、服部範子
/くろしお出版(97)/小口少ヤケ有 1500円
- 「言霊の天地」中上建次、鎌田東二/主婦の友社(93) 1000円
- 「アイヌ語をフィールドワークする -ことばを訪ねて-」中川裕/大修館(95.初)/小口少ヤケ有 500円
- 「英語の常識-増訂新版-」中島文雄/研究社(65)/小口ヤケ 1000円
- 「日本語の時間表現 (日本語研究叢書14)」中村ちどり/くろしお出版(01.初)/小口少ヤケ有 2200円
- 「日本語文法研究序説 -日本語の記述文法を目指して-」仁田義雄/くろしお出版(97.初)/小口少ヤケ有 2600円
- 「日本語要説」仁田義雄他/ひつじ書房(95)/小口少ヤケ有 1500円
- 「言語生活の探究 -ことばの研究における対象と方法-」西尾実/岩波書店(71)/小口ヤケ、函ヤケ有 800円
- 「西夏文字-その解読のプロセス-」西田龍雄/紀伊国屋新書(67)/少シミ 800円
- 「概説・現行日本語文法」日本語文法研究会編、鈴木康之監修/桜楓社(89.初帯)/小口少ヤケ有 2000円
- 「中世文語の研究」根来司/笠間書院(76.初)/小口少ヤケ有 函欠 1000円
頁のトップへ
【は−ま行著者】
- 「上代語の研究 -著作集5-」橋本進吉/岩波書店(70)/小口ヤケ、函背ヤケスレ有 800円
- 「国語法研究ー著作集2ー」橋本進吉/岩波書店(58.函)/小口ヤケ 1000円
- 「文字及び假名遣の研究 -著作集-」橋本進吉/岩波書店(71)/ヤケ、函背ヤケスレ有 500円
- 「蒙古とその言語-文化科学叢書-」服部四郎/湯川弘文社(43.初)/背破れ 2500円
- 「『日本らしさ』の再発見」濱口恵俊/日本経済新聞社(77.初)/チェック有 1000円
- 「チョムスキー理論辞典 (増補版)」原口庄輔、中村捷、金子義明編/研究社(16.初帯)
/一箇所黄緑マーカ有 売切れ
- 「尾張近辺を主とする近世期方言の研究」彦坂佳宣/和泉書院(97.初函) 14000円
- 「言葉の心理-初めて言語心理学を学ぶ人のために-」稗島一郎/北樹出版(94.初) 800円
- 「古代日本の文字世界」平川南編/大修館書店(00.初帯)/カバ少スレ有 1000円
- 「日本語の表現構造」平澤洋一/東峰書房(84.初)/小口少シミカバシミ有 2000円
- 「歴史的に見た英国民の言語」廣岡英雄/篠崎書林(63.初函)/小口ヤケ 800円
- 「言語学からの眺望 -福岡言語学会40周年記念論文集-」福岡言語学会編/九州大学出版会(13.初) 600円 詳細
- 「ナラトロジーの言語学 -表現主体の多層性-」福沢将樹/ひつじ書房(15.初帯) 2500円
- 「文末詞の言語学」藤原与一/三弥井書店(90.初)/表紙シミ函ヤケ有 1800円
- 「瀬戸内海方言辞典」藤原与一/東京堂(88.初)/函ヤケ、帯破れ有 8500円
- 「言語類型論と文末詞」藤原与一編/三弥井書店(93.初函)/小口少ヤケ有 6000円
- 「文化言語学 -その提言と建設-」文化言語学編集委員会編/三省堂(92.初)/函少スレ有 5000円
- 「翻訳の初歩-英文解釈から翻訳へ-」別宮貞徳/ジャパンタイムズ(82) 1200円
- 「ことばの職業-日評選書-」堀井令以知/日本評論社(80.初) 800円
- 「日本文法講話」本位田重美/和泉書院(84.函) 2000円
- 「異文化理解とコミュニケーション<第二版> 全2巻」本名信行、ベイツ・ホッファ他/三修社(07) 1000円
- 「日本語源 基礎辞典」増井金典(93) 1000円
- 「国語表現法」松村明/桜風社(75)/少曲り 500円
- 「国語学史 -日本人の言語研究の歴史-」馬渕和夫、出雲朝子/笠間書房(99.初)/小口少ヤケ有 1500円
- 「文化=記号のブラックホール」丸山圭三郎/大修館(90) 500円
- 「文化記号学の可能性」丸山圭三郎他/日本放送出版協会(83) 500円
- 「欲動」丸山圭三郎/弘文堂(89.初帯) 1000円
- 「生命と過剰」丸山圭三郎/河出書房新社(88.帯)/カバ少ヤケ有 1800円
- 「ソシュールを読む -岩波セミナーブックス2-」丸山圭三郎/岩波書店(84)/小口少ヤケ有 1000円
- 「三上章論文集」三上章/くろしお出版(88)/小口少シミ、函ヤケ有 6000円
- 「文法教育の革新」三上章/くろしお出版(80)/小口少ヤケ、カバシミ有 1200円
- 「続・現代語法序説 -主語廃止論-」三上章/くろしお出版(81)/蔵印、小口少ヤケ、カバ背ヤケ有 1500円
- 「現代語法序説 -シンタクスの試み-」三上章/くろしお出版(92)/小口少ヤケ、カバ背アセスレ有 3000円
- 「日本語の構文」三上章/くろしお出版(75)/小口ヤケ、カバヤケ少破れ有 1200円
- 「構文の研究」三上章/くろしお出版(02.初)/小口少ヤケ有 1500円
- 「機能英文法-英語学叢書-」村田勇三郎/大修館(88) 2000円
- 「英語の語用論」毛利可信/大修館(80.初帯)/小口少ヤケ、函背少ヤケ有 800円
- 「日本語文法の発想」森田良行/ひつじ書房(02.初)/小口少ヤケ有 1200円
頁のトップへ
【や−行著者】
- 「辞書はジョイスフル」柳瀬尚紀/TBSブリタニカ(94) 500円
- 「翻訳からの回路」柳瀬尚紀/白揚社(84) 800円
- 「言語学原理」山内貴美夫/而立書房(73.初) 800円
- 「ケセン語入門 (改訂版)」山浦玄嗣/共和印刷企画センター(89)/小口少ヤケ有 3000円
- 「日本語の歴史」山口明徳、鈴木英夫他/東京大学出版会(97.初)/小口少ヤケ有 1000円
- 「日本語の文法機能に関する体系的研究」山崎良幸/風間書房(65.初)/小口少シミ、函ヤケ有 3000円
- 「認知文法論(日本語研究叢書)」山梨正明/ひつじ書房(95.初)/小口少シミ有 3000円
- 「認知言語学原理」山梨正明/くろしお出版(00.初)/表紙少スレ有 売切れ
- 「北海道あいぬ方言語彙集成」吉田巌/小学館(89.帯)/函背少ヤケ有 3800円
- 「国語意味論」渡辺実/塙書房(02.初函) 売切れ
頁のトップへ
頁のトップへ