「表現」の周辺
【美学・総論】
- 「Nutzen statt Besitzen(PB)」Michael Erihoff(ミヒャエル・エリホフ)/Steidl(95) 2800円
- 「Making Faces(HC)」Kevyn Aucoin(ケヴィン・オーカン)
/Little, Brpwn(97)/小口ヤケ有 裸本 1800円
- 「現代建築の発展」ジーグフリート・ギーディオン/生田勉他訳/みすず書房(70)/ヤケ有 裸本 1000円
- 「The Museum of the Senses -Experiencing Art and Collections-(PB)」
Constance Classen(コンスタンス・クラッセン)/Bloomsbury Academic(17)/小口少ヤケ有 3200円
- 「La Formation de l'Art Islamique (Idees et Recherches)(PB)」Oleg Grabar(オレグッ・グラバー)
Flammarion(73)/小口少ヤケ、表紙ヤケ有 4500円
- 「Zone 6 : Incorporations(PB)」Jonathan Crary(ジョナサン・クレーリー)
and Sanford Kwinter (ed.)/Zone Books(92)/小口少ヤケ、表紙スレ有 4500円
- 「Guide Pratique des Meubles de Suisse Romande(HC)」Roger Chapuis(ロジェ・シャプイ)/Edita(81) 5200円
- 「視覚の革命」アラン・ジュフロワ/西永良成訳/晶文社(78.初)/小口ヤケ、カバヤケ有 1500円
- 「Maya Textiles of Guatemala -The Gustavos A. Eisen Collection, 1902-(PB)」
Margot Blum Schevill(マーゴット・ブラム・シェヴィル)/Univ. of Texas Press<93)
/小口ヤケ有 2500円
- 「The Muses' Concord -literature, music, and the visual art in the baroque age-(HC)」
James Jensen(ジェイムズ・ジェンセン)/Indiana Univ. Press(76)/表紙シミ有 3000円
- 「マルクス・レーニン主義:美学の基礎 全3巻」ソ連科学アカデミー研究所編
/山村房次訳編、蔵原惟人監修/啓隆閣(70.函)/小口少ヤケシミ有 2000円 詳細
- 「ヘレニズム文明」ウィリアム・ウッドソープ・ターン/角田有智子訳/思索社(87.初)/小口少ヤケ有 売切れ
- 「Die Juden Wiens -Geschichte Wirtschaft Kultur-<reprint>(HC)」Hans Tietze(ハンス・ティーツェ)
/Edition Atelier(87.カバ)/小口少ヤケ有 3000円
- 「Miniatures from Turkish Manuscripts -A Catalogue and Subject Index of Paintings
in the British Library and British Museum-(HC)」Norah M. Titley(ノーラ・M・ティトリー)
/The British Library(81)/カバ背少アセ有 5000円
- 「Loewy -memoire du style-(HC)」フィリップ・トレンティアック/小倉正史訳/光琳社(98.初帯)/小口少ヤケ有 1500円
- 「The Symptom of Beauty -essays in art and culture-(PB)」Francette Pacteau(フランチェット・パクトー)
/Harverd Univ. Press(94) 1500円
- 「ルネサンスの春ー新装版ー」アーウィン・パノフスキー/中森義宗他訳/新思索社(06.帯) 2200円
- 「<象徴形式>としての遠近法」アーウィン・パノフスキー/木田元監訳/哲学書房(03.初帯)/小口少ヤケ有 1000円
- 「La Vita e le Opere di Albrecht Durer<Italian edition>(PB)」Erwin Panofsky(パノフスキー)
Carlo Basso (trd.)/Feltrinelli(79)/小口ヤケシミ有 1800円
- 「Idea -A Concept in Art Theory-(HC)」Erwin Panofsky(パノフスキー)/Joseph J. S. Peake (trs.)
/Univ. of South Carolina Press(68)/小口ヤケ、カバ背ヤケ有 3800円
- 「イコノロジー研究 -ルネサンス美術における人文主義の諸テーマ-」アーウィン・パノフスキー
/浅野徹他訳/美術出版社(93)/小口少ヤケ、カバ背ヤケ有 1200円
- 「視覚芸術の意味」アーウィン・パノフスキー/中森義宗他訳/岩崎美術社(91)
/小口少ヤケ、カバ少ヤケ有 3000円
- 「古典主義美術」フランソワ・G・パリゼ/田中英道訳/岩崎美術社(91.初)/3箇所線引 2800円
- 「バルトルシャイティス著作集・第2巻:アナモルフォーズ」ユルギス・バルトルシャイティス
/高山宏訳/国書刊行会(92.初月報)/小口シミ有 3500円
- 「Le Surrealisme -dictionnaire de poche-(HC)」Jose Pierre(ホセ・ピエール)
/Fernand(73)/小口少シミ 1800円
- 「La Mode -art histoire & societe-(HC)」Grazietta Butazzi、Bernard Guyader(trs.)
/Hachette(83)/小口見返少シミ有 2800円
- 「芸術はなぜ必要か」エルンスト・フィッシャー/河野徹訳/法政大学出版局(67.初)/小口ヤケカバ傷み 500円
- 「完訳風俗の歴史 全9巻」エドゥアルト・フックス/安田徳太郎訳
/角川リバイバル文庫(89)/小口少ヤケ、函少傷み有 2500円
- 「抽象芸術」マルセル・ブリヨン/瀧口修造、大岡信、東野芳明訳/紀伊国屋書店/小口少ヤケ有 1600円
- 「アンドレ・ブルトン集成01:ナジャ/通底器」アンドレ・ブルトン/巌谷國士他訳
/人文書院(70.初)/小口少ヤケ、カバ少スレ有 500円
- 「アンドレ・ブルトン集成5:シュルレアリズム宣言集他」アンドレ・ブルトン/生田耕作他訳/人文書院(74.付月報) 800円
- 「Semantic Philosophy of Art(HC)」Yevgeny Basin(イフゲニー・ベイジン)/Progress Pub.(79) 4200円
- 「Victorian and After -studies in art, architecture and design-(PB)」
Nikolaus Pevsner (ニコラウス・ペフスナー)Thames and Hudson(82)/小口ヤケシミ有 2600円
- 「Sketch for a Self-Portrait(HC)」Bernard Berenson(バーナード・ベレンソン)
/Pantheon(49)/蔵名、小口ヤケ有 2800円
- 「The Italian Painters of the Renaissance -3rd Impression-(HC)」
Bernard Berenson(バーナード・ベレンソン)Phaidon(54)/見返補修、小口ヤケ、カバ破有 2800円
- 「The Passionate Sightseer -from the diaries 1947 to 1956-(HC)」
Bernard Berenson(バーナード・ベレンソン),Raymond Mortimer(pre.)
/Simon and Schuster(60)/小口ヤケ有 裸本 4600円
- 「Mary Berenson -a self portrait from her letters and diaries-(HC)」
Mary Berenson(マリー・ベレンソン),Barbara Strachey and Jayne Samuels (ed.)
/Victor Gollancz(83.カバ)/小口少シミ有 2400円
- 「Berenson -a biography-(HC)」Sylvia Sprigge(シルヴィア・スプリッグ)
/Houghton Mifflin Co.(60)/小口ヤケ有 裸本 3000円
- 「Bernard Berenson -the making of a legend-(HC)」Ernest Samuels(アーネスト・サミュエルズ)
/The Belknap Press of Harvard Univ. Press(87)/小口扉シミ、カバ破有 7400円
- 「Ancient Greek, Roman and Byzantine Costume and Decoration(HC)」
Mary G. Houston(マリー・G・ヒューストン)/Adam & Charles Black(77)/小口ヤケ、カバヤケ有 2000円
- 「ロシア・アヴァンギャルド芸術 -理論と批評, 1902-34年-」ジョン・E・ボウルト編/川端香男里、望月哲男他訳
/岩波書店(88)/天シミ、カバ背アセ有 1200円
- 「サンチャゴ巡礼の道」イーヴ・ボティノー/小佐井伸二他訳
/河出書房新社(86.初)/小口少ヤケ天シミ、カバ少ミシ有 1500円
- 「ヨーロッパ日記<新装版> 全2巻」グスタフ・ルネ・ホッケ/石丸昭二他/法政大学出版局訳(14.帯) 8800円
- 「20世紀芸術論ーその前衛性と継承ー」イヴァン・リュドヴィゴヴィッチ・マーツァ/伊吹二郎他訳
/啓隆閣(70.初)/函シミ 1000円
- 「L'Erotisme Antique(HC)」David Mountfield(デヴィッド・マウントフィールド)
/Solar(82)/小口少ヤケ有 2000円
- 「At Home with Japanese Design(HC)」Jean Mahoney(ジャン・マホノー),
Peggy Landers Rao/主婦之友社(90)/小口少ヤケ、カバ少ヤケ有 1200円
- 「William Morris -A Life for Our Time-(HC)」Fiona MacCarthy(フィオナ・マッカーシー)
/Faber and Faber(94)/小口少ヤケ、カバスレ有 2000円
- 「超現実主義と聖なるもの」ジュール・モヌロ/有田忠郎訳/牧神社(74.初)/扉少シミ函背アセ有 2000円
- 「The Rutgers Picture Book - an illustrated history of student life in the changing college
and university- (HC)」Michael Moffatt(マイケル・モファット)/Rutger Univ.(85) 2800円
- 「見えるものとの対話 全3巻」ルネ・ユイグ/中山公男、高階秀爾訳
/美術出版社(62-67)/小口ヤケ、カバヤケスレ有 1800円
- 「The Subterfuge of Art -Language and the Romantic Tradition-(HC)」
Michael Ragussis(マイケル・ラグシス)/The Johns Hopkins Univ. Press(78)
/図書館廃棄本・小口ヤケ、見返扉印ラベル有 裸本 1000円
- 「The Victorian Chaise-Longue(HC小型判)」Marghanita Laski(マルガニータ・ラスキ)
/The Cresset Press(53)/小口ヤケ、背アセ有 1800円
- 「芸術の意味」ハーバート・リード/北條文緒訳/法政大学出版局(68) 1500円
- 「見えざるものの形 -美の哲学への序説-」ハーバート・リード/長谷川鑛平訳/法政大学出版局(73.初)/小口少シミ有 2000円
- 「Catalogue of the Turkish Manuscripts in the British Museum(HC)」Charles Rieu(チャールズ・リュー)
Otto Zeller Verlag(78)/小口ヤケ有 3000円
- 「1930年代の 美術 -不安の時代-」エドワード・ルーシー=スミス/多木浩二他訳
/岩波書店(87.初函)/小口少ヤケ有 1000円
- 「600 Tire-Bouchons de Collection(HC)」Bernard M. Watny, Homer D. Babbidge(ベルナール・ワトニ)
/Marine Pitoeff and others (trs.)/Edita(83)/天少シミ有 5500円
- 「プラハのバロック -受難と復活のドラマ-」石川達夫/みすず書房(15.初帯) 5800円
- 「裸体の森へー感情のイコノグラフィーー」伊藤俊治/筑摩書房(85) 1000円
- 「闇と影」岩井寛/青土社(84) 1800円
- 「想像力と幻想 -西欧十九世紀の文学・芸術-」高階秀爾/青土社(87.初)/小口少ヤケ、カバスレ有 800円
- 「近代デザインの美学」高安啓介/みすず書房(15.初)/小口少ヤケ有 3000円
- 「美術事典(増補版)」竹内敏雄編修/弘文堂(77)/蔵印、小口ヤケ、函ヤケ有 2000円
- 「日本の伝統工具(SD選書)」土田一郎、秋山実 (写真)/鹿島出版会(07) 1200円
- 「聖パトリック祭の夜」鶴岡真弓/岩波書店(93.初)/図書館廃棄本・扉印、背ラベル剥痕 カバ付 800円
- 「梵鐘巡礼」橋爪金吉、浅野喜市(写真)/ビジネス教育出版社(76.初)/著者謹呈署名、小口少ヤケ、外函スレ有 栞付 1000円
- 「美と芸術の理論」深田康算/白凰社(71) 1000円
- 「ロシア・アヴァンギャルド 未完の芸術革命-」水野忠夫/PARCO出版(86)/見返しシミ、天シミ、カバ背アセ有 500円
- 「日本美術の二〇世紀」山下裕二/晶文社(03.初帯)/上部少ムレ有 1000円
- 「美の思索ー一般美学ー<改訂増補>」山本正男/美術出版社(73) 1600円
- 「マニエリスム芸術論」若桑みどり/ちくま学芸文庫(95)/小口少ヤケ 600円
- 叢 書「ドイツ表現主義 全5巻」クルト・ピュントス他/高安国世他訳
/河出書房新社(71-72.初)/小口少ヤケ、函背アセ有 7800円 詳細
- 〃 「ロシア・アヴァンギャルド 第1巻:テアトル1 -未来派の実験-」浦雅春他編
/国書刊行会(89.月報函)2400円 詳細
- 〃 「ロシア・アヴァンギャルド 第7巻:レフ-芸術左翼戦線-」(1990)松原明、大石雅彦編
/国書刊行会(90.月報)/函背少アセ有 2500円 詳細
- 〃 「講座美学 全5巻」今道友信編/東京大学出版会(00) 5000円
- 〃 「講座美学新思潮 全5巻」竹内敏雄監修/美術出版社(68)/蔵名、小口少ヤケ、函スレ有 2500円 詳細
- 雑 誌「ミュージアム・マガジン・ドーム(Dome) No.16-47(不揃い)」日本文教出版(94-99) 詳細
- 〃 「美学(通巻144号-175号)」美学会編/東京大学出版会(86-) 各500円 詳細
- 〃 「美術史(通巻105号-)」美術史学会編/美術史学会(78-)/小口少ヤケ曲り有 300円 詳細
頁のトップへ
【演劇・映画】
- 「Theatre of the Mind(HC)」P. Timothy Ervin(P・ティモシー・アーウィン)
Keisuisha(96)/小口少シミ有 1000円
- 「映画と現実ー歴史的展望ー」ロイ・アーメス/瓜生忠夫他訳/法政大学出版局(85.初帯) 1000円
- 「James Dean -Behind the Scene-(PB)」Leith Adams and Keith Burns (ed.)
Dennis Hopper (intro.)/A Citadel Press(92)/裏表紙折れ痕有 1200円
- 「演劇とその形而上学」アルトナン・アルトー/安堂信也訳/白水社(83) 1500円
- 「to be continued... -soap operas around the world-(PB)」Robert C. Allen (ed.)(ロバート・C・アレン編)
/Routledge(94)/小口少ヤケ有 3400円
- 「ヴィスコンティ=プルーストーシナリオ『失われた時を求めて』ー」ルキノ・ヴィスコンティ
/大條成昭訳/筑摩書房(85) 2000円
- 「Jean Renoir -films/textes/references-(PB)」Roger Viry-Babel/Presses Univ. de Nancy(89) 2800円
- 「The Story of Pantomime(HC)」A. E. Wilson(A・E・ウィルソン)
/Home and Van Thal(21)/表紙下部シミ、小口ヤケカバ破れ有 2400円
- 「Der Himmel uber Berlin -Ein Filmbuch von Wim Wenders und Peter Handke-(PB)」
Wim Wenders(ヴィム・ヴェンダース)und Peter Handke/池田信雄注解/同学社(89)/小口少ヤケ有 1500円
- 「映画における記号と意味」ピーター・ウォーレン/岩本憲児訳/フィルムアート社(75.初) 2000円
- 「映画シナリオ論 -附録『戦艦ポチョムキン』-」セルゲイ・M・エイゼンシュタイン他
/樹下節編訳/理論社(63)/ヤケ、カバヤケ破れ有 800円
- 「Robert Bresson -la passion du cinematographe- (collection ca/cinema)(PB)」
Michel Esteve/Albatros(83)/表紙ヤケ有 3600円
- 「Take One -television directors on directing-(PB)」Jack Kuney(ジャック・クーニー)
/Praeger(90)/小口少ヤケ有 1500円
- 「映画製作の実際(上)<下巻は未刊>」レフ・クレショフ/袋一平訳/三笠書房(58.初)/ヤケ 表紙背傷み有 函欠 500円
- 「Ringplevio -a life played for keeps(PB)」Emmett Grogan(エメット・グローガン)
/Citadel Press(90)/小口ヤケ有 2000円
- 「映画辛口案内 -私の批評に手加減はない-」ポーリン・ケイル/浅倉久志訳/晶文社(95)/カバ少ヤケ有 1000円
- 「Funny Business -the craft of comedy writing- <2nd ed.>(PB)」Sol Saks(ソロ・サックス)
/Lone Eagle Publishing(91)/小口少ヤケ、表紙折れ痕有 1000円
- 「チャップリン」ジョルジュ・サドゥール/鈴木力衛訳/岩波書店(66.初)/函ヤケ小口少シミ 1000円
- 「Clowns and Farceurs (HC)」Adre Sallee et al./Bordas(82)/小口ヤケ、カバ破れ有 2000円
- エイゼンシュタイン 1898-1948 全2巻」マリー・シートン/佐々木基一他訳
/美術出版社(68.初)/小口ヤケ、カバ少スレ有 函欠 2000円
- 「ベルイマンの世界」ジャック・シクリエ/浅沼圭司訳/竹内書店(68.初)/小口ヤケ、カバヤケ少破れ有 500円
- 「Berlin - Theater der Jahrhunderwende -Buhnengeschichte der Reichshauptstadt
im Spiegel der Kritik (1889-1914)-(HC)」Norbert Jaron(ノルベルト・ジャロン),
Renate Mohrmann et al./Max Niemeyer(86)/図書館廃棄本、小口少ヤケ、見返し扉印、ラベル有 3500円
- 「パフォーマンス研究 -演劇と文化人類の出会うところ-」リチャード・シェクナー
/高橋雄一郎訳/人文書院(98.初帯)/小口少ヤケ、カバ少スレ有 8000円
- 「芸術におけるわが生涯 全2巻」コンスタンティン・セルゲーヴィチ・スタニスラフスキー
/蔵原惟人、江川卓訳/岩波書店(83.初)/小口少ヤケ、下巻カバ背アセ少破れ有 1400円
- 「ニーワンーセネガルのこころー」ウスマン・センベーヌ/山本玲子他訳/サイマル出版会(90) 1000円
- 「Right and Left -play, film, people, places and events-(HC)」Kennth Tynan(ケネス・タイナン)
/Lomgman(67.初)/少曲り、小口ヤケシミ有 1500円
- 「モスクワ芸術座の回想」ネミロヴィチ・ダンチェンコ/内山敏訳
/テアトロ社(39・昭14)/ヤケ、表紙背破れ傷み有 裸本 1000円
- 「映画の考古学」C・W・ツェーラム/月尾嘉男訳/フィルムアート社(77.初)/二箇所線引、小口ヤケ有 裸本 1200円
- 「Mexico's Cinema -a century of film and filmmakers-(PB)」Joanne Hershfield(ジョアンヌ・ハーシュフィールド),
David R. Maciel/A Scholarly Resources(99) 2600円
- 「子供たちの時間」フランソワ・トリュフォー/山田宏一訳/講談社(79.初)/小口ヤケ、表紙スレ有 800円
- 「名優演技を語る -役者と観客への贈物-」ハル・バートン/福田逸訳
/玉川大学出版部(80.初)/ヤケ、カバ背少アセ有 800円
- 「Voix et Images de la Scene -essais de semiologie theatrale- (PB)」Patrice Pavis(パトリス・パヴィス)
/Presses Univ. de Lille(80) 4200円
- 「The Films of Federico Fellini(PB)」Claudio G. Fava(クラウディオ・G・ファーヴァ),
Aldo Vigano/Citadel Press(84) 1800円
- 「Le Notti di Cabiria(PB)」Federico Fellini(フェリーニ)/Garzanti(77)/小口少ヤケ有 1400円
- 「No and Kyogen in the Contemporary World(HC)」James R. Brandon/Univ. of Hawaii Press(97) 1500円
- 「Gabin (Ramsay Poche Cinema)(PB)」Andre Bruneline(アンドレ・ブリュヌリヌ)
/Robert Laffont(87)/小口少ヤケ有 2200円
- 「なにもない空間」ピーター・ブルック/高橋康也他訳/晶文社(97) 1000円
- 「今日の世界は演劇によって再現できるか -ブレヒト演劇論集-」ベルトルド・ブレヒト/千田是也訳編
/白水社(76)/小口少シミ、函背ヤケ有 1000円
- 「舞踏のもう一つの唄」モーリス・ベジャール/前田允訳/新書館(90) 1500円
- 「ベルイマン自伝」イングマル・ベルイマン/木原武一訳/新潮社(89) 2000円
- 「被抑圧者の演劇」アウグスト・ボアール/里見実他訳/晶文社(84.初)/小口少ヤケ、カバ背少ヤケ有 8000円
- 「New Latin American Cinema -Theory, Practices, and Transcontinental Articulations - in 2 vols.(PB)」
Michael T. Martin(マイケル・T・マーティン)/Wayne State Univ. Press(97) 4800円
- 「High Theory/Low Culture -analysing popular television and film-(PB)」Colin MacCabe(コリン・マッカービー)
/St. Martin's Press(86)/線引き有 2000円
- 「Movies of the 30s (HC)」Jurgen Muller (ed.)(ユルゲン・ミュラー編)
/Taschen(06)/小口少ヤケ有 6000円
- 「メイエルホリド -粛清と名誉回復-」タチヤーナ・フセヴォロドヴナ・メイエルホリド =ヴォロビヨーヴァ
/佐藤恭子訳/岩波書店(90.初)/小口少ヤケ、カバ少アセ有 1000円
- 「映画の教科書 -どのように映画を読むか-」ジェイムズ・モナコ/岩本憲児他訳
/フィルムアート社(91)/小口ヤケ有 売切れ
- 「われとともに老いよ、楽しみはこの先にあり -リング・ラードナー・ジュニア自伝-」リング・ラードナー・ジュニア
/宮本高晴訳/清流出版(08.初帯) 1200円
- 「Days of Our Lives -a complete history of the lomg-running soap opera-(HC)」
Maureen Russell(モーリーン・ラッセル)/McFarland(95)/小口シミ有 裸本 2800円
- 「オーソン・ウェルズ偽自伝」バーバラ・リーミング/宮本高晴訳/文藝春秋社(91.初) 1000円
- 「アンゲロプロス -沈黙のパルチザン-」ヴァルター・ルグレ/奥村賢訳
/フィルムアート社(96.初帯)/小口少ヤケ有 2800円
- 「ドキュメンタリイ映画」ポール・ローザ/厚木たか訳/みすず書房(64)/小口ヤケ有 500円
- 「映画の記号論 −テオリア叢書−」ユーリー・ミハイロヴィッチ・ロトマン/大石雅彦訳
/平凡社(87.初帯)/小口少ヤケ、カバ背少ヤケ有 2500円
- 「ヌーヴェル・ヴァーグの映画体系(1)」飯島正/冬樹社(80.初)/地にB印、小口ヤケ、カバ少ヤケ有 500円
- 「世界の映画 正続2冊」飯島正/白水社(53)/ヤケ、遊紙破れ、表紙ヤケ有 裸本 1200円
- 「演劇再出発のころ -一観客の証言-」飯田俊一/テアトロ(84)/小口少ヤケ、カバスレ有 800円
- 「美人女優・戦前篇 -日本映画スチール集- 全4巻」石割平、円尾敏郎編/ワイズ出版(01.初)
/小口少ヤケ、カバ少ヤケ有 5500円
- 「映画・幻想の季節」巌谷國士/清流出版(10.初) 800円
- 「映画編集とは何か -浦岡敬一の技法-」浦岡敬一、山口猛構成/平凡社(94.初帯)/小口少ヤケ有 1000円
- 「新版 モンタージュ考 -映画的認識の系譜-」瓜生忠夫/時事通信社(81.初) 800円
- 「大野一雄 -稽古の言葉-」大野一雄舞踏研究所編
/フィルムアート社(97)/小口少ヤケ、カバシミ、少曲りくせ有 売切れ
- 「寅さんがタバコを吸わない理由ー現代映画習俗誌ー」大室幹雄/三省堂(91)/カバ少ヤケ 1600円
- 「忘れられない日本人移民 -ブラジルへ渡った記録映像作家の旅-」岡村淳、浅野卓夫編/港の人(13.初) 1000円
- 「巨匠たちの風景 -みえシネマ事情- (小津安二郎生誕100年記念)」
小津安二郎生誕100年記念三重映画フェスティバル2003実行委員会編/伊勢文化舎/カバ少ヤケ有 500円
- 「スクリプター -女たちの映画史-」桂千穂/日本テレビ放送網株式会社(94.初)
/小口ヤケ、少曲りくせ有 1000円
- 「映画を愛する」熊井啓/近代文芸社(97.初帯)/地にB印、小口少ヤケ有 800円
- 「襤褸と寳石 -芸術祭作品-」加藤道夫/未来社(52.初)/小口ヤケ、上部少曲り有 裸本 1200円
- 「映画が世界を結ぶ」川喜田かしこ、佐藤忠男/創樹社(91.初) 1500円
- 「古典映画ロードショー」紀田順一郎/双葉社(80.初帯)/ヤケ有 1000円
- 「ザ・スタンリー・キューブリック」キネマ旬報社編/キネマ旬報社((81.初帯) 800円
- 「私の映画日記 別巻1・2・3巻(全3冊)」児玉数夫/右文書院(08.初帯) 1800円
- 「映画的最前線」佐々木敦/水声社(93.初) 1200円
- 「映画が始まるところ」佐藤真/凱風社(02.初帯)/小口少ヤケ有 2000円
- 「70 年鑑代表シナリオ集」シナリオ作家協会編/ダヴィッド社(71.初)/小口ヤケ、函ヤケ有 1500円
- 「成瀬巳喜男 -日常のきらめき-」スザンネ・シェアマン/キネマ旬報社(97.初帯)/小口少ヤケ有 1200円
- 「七里ケ浜パヴロバ館 -日本に亡命したバレリーナ-」白浜研一郎/文園社(86.初)/小口ヤケ、カバ少ヤケ有 800円
- 「新藤兼人の足跡 全6巻(分売)」新藤兼人/岩波書店(93.初月報帯)
/蔵印、天少シミ、カバ少ヤケ、テープ痕有 各500円 詳細
- 「けんかえれじい」鈴木清順/三一書房(70.初)/線引、著者献呈署名、小口ヤケシミ有 1500円
- 「映画賞受賞作品事典・邦画編」株式会社スティングレイ、日外アソシエーツ共編/日外アソシエーツ(11.初) 10000円
- 「映画と谷崎」千葉伸夫/青蛙房(89) 1000円
- 「近代劇の変貌 -『モダン』から『ポストモダン』へ-」中央大学人文科学研究所編
/中央大学出版部(01.初)/カバ背少アセ有 1000円
- 「成瀬巳喜男の設計 -美術監督は回想する- (リュミエール叢書7)」
中古智、蓮實重彦/筑摩書房(90.初)/小口少ヤケ有 1500円
- 「歌舞伎歳事記ー新潮選書ー」服部幸雄/新潮社(91) 800円
- 「ザ・阿麻和利 -Amawari and Three OtherPlays-」比嘉美代子/英国劇団アカバナー訳/英宝社(09.帯) 1000円
- 「天皇と接吻 -アメリカ占領下の日本映画検閲-」平野共余子/平野共余子/草思社(98)/小口少ヤケ有 1200円
- 「ぼくの採点表・The Best(高得点作品153本)」双葉十三郎/近代映画社(10.初帯) 1000円
- 「ぼくの採点表・The Final(未発表作品177本)」双葉十三郎/近代映画社(10.初) 1000円
- 「アメリカ映画史」双葉十三郎/白水社(52)/ヤケ有 裸本 1600円
- 「群論ゆきゆきて神軍」松田政男、高橋武智編/倒語社(88)/小口少ヤケ有 1000円
- 「人生坐三十五年史 -焼け跡から文芸坐まで-」三浦大四郎編/人生坐(83.初)/小口少ヤケ、カバ少スレ有 2500円
- 「徳川夢聲の世界」三國一郎/青蛙房(79.初帯)/小口ヤケ、函シミ有 1000円
- 「アジア舞踏の人類学 -ダンス・フィールド・ノート-」宮尾慈良
/PARCO出版(90.帯)/小口少ヤケ有 1000円
- 「仮面の女と愛の輪廻」虫明亜呂無/清流出版(09.初帯) 1000円
- 「村木与四郎の映画美術 -聞き書き・黒澤映画のデザイン-」村木与四郎、丹野達弥編
/フィルムアート社(98)/署名本 1200円
- 「ドキュメンタリーを作る -テレビ番組制作・授業と実践-」山登義明/京都大学学術出版会(06.初) 1000円
- 「日本映画における外国映画の影響 -比較映画史研究-」山本喜久男/早稲田大学出版部(83.初函)/小口少ヤケ有 6500円
- 「定本・嘉穂劇場物語(限定1200部)」留美坂英編/創思社出版(77.初函)/線引き、小口シミ有 1500円
- 「日活ロマン帝国の逆襲」ロマンポルノを愛する会編/成星出版(97) 1200円
- 「仮面と身体ー能と歌舞伎の深層構造ー」渡辺守章/朝日出版社(82) 2500円
- 「Total Yoga(リング綴じ)(HC)」Nita Patel/Thunder ay Press(03)/表紙少ヤケ有 1600円
- 「詠春拳入門 -戦慄の実践憲法-」川村祐三/BABジャパン出版局(94.初)/小口少ヤケ有 3000円
- 「昭和上方笑芸史」三田純市/學藝書林(93.帯)/小口少ヤケ有 3000円
- 叢 書「現代の演劇(第6巻欠)(分売)」千田是也、田中禾夫他監修/三笠書房(65.初月報)/帯アセ有 詳細
- 〃 「世界の映画作家」キネマ旬報社編/キネマ旬報社 分売 詳細
- 〃 「演劇論講座 全7巻」津上忠、菅井幸雄他編/汐文社(76)/小口ヤケ、函ヤケ有 3600円 詳細
- 雑 誌「GSたのしい知識 第2 1/2号:ゴダール・スペシャル」J=L・ゴダール他/冬樹社(85) 4000円
- 〃 「季刊リュミエール」 詳細
- 〃 「キネマ旬報増刊 名作シナリオ集」キネマ旬報社 詳細
- 〃 「キネマ旬報別冊」キネマ旬報社 詳細
- 〃 「Eroticism美学・第6号」キネマ旬報社(65)/ヤケ、背少傷み有 1000円 詳細
- 〃 「別冊スクリーン(分売)」近代映画社 詳細
- VHSビデオ・映画「裁きは終りぬ(Justice est Faite)」アンドレ・カイヤット監督/アイ・ヴィー・シー 2200円 詳細
- 〃 「中国女(La Chinoise)」ジャン=リュック・ゴダール監督/Culture Publishers Inc. 1500円 詳細
- 〃 「去年の夏、突然に(Suddenly, Last Summer)」ジョセフ・L・マンキーウィッツ監督/ソニー・ピクチャー 1000円 詳細
- 〃 「ミュリエル(Muriel ou le Temps d'un Retour)」アラン・レネ監督/Culture Publishers Inc. 1500円 詳細
頁のトップへ
【音楽・絵画等】
- 「Listening to Salza -Gender, Latin Popular Music, and Puerto Rican Cultures-(PB)」
Frances R. Aparicio(フランシス・R・アパリシオ)
/Wesleyan Univ. Press(98)/小口少ヤケ有 1600円
- 「Jazz Legends ダウン・ビート・アンソロジー -60 Years of Jazz-」フランク・アルカイヤー編
/廣瀬眞之監訳/シンコーミュージック・エンターテインメント(06.初)/小口少ヤケ有 2500円
- 「Jazz Legends ダウン・ビート・アンソロジー -60 Years of Jazz-」フランク・アルカイヤー編
/廣瀬眞之監訳/シンコーミュージック・エンターテインメント(06.初帯)/小口少ヤケ有 2500円
- 「Deep River -music and memory in Harlem Renaissance thougght-(HC)」
Paul Allen Anderson(ポール・A・アンダーソン)/Duku Univ. Press(01) 2600円
- 「The Blue Moment -Miles Davis’s Kind of Blue and the Remarking of Modern Music-(PB)」
Richard Williams(リチャード・ウィリアムズ)/Faber and Faber(09)/小口ヤケ少シミ有 800円
- 「Satie Remembered(HC)」Robert Orledge, Roger Nichols (trs.)
/Amadeus Press(95.カバ付)/小口ヤケ有 21000円
- 「ブルースの歴史」ポール・オリヴァー/米口胡訳/晶文社(92)/小口少ヤケ、少曲りくせ有 2500円
- 「Blue Note Jazz Photography of Francis Wolff(PB)」
Michael Cuscuna(マイケル・カスクーナ), Charlie Lourie, abd Oscar Schnider
/Universe(00)/大判 小口少ヤケ有 6500円
- 「カリブの音楽とダンス」シュリ・カリ/大串久美子訳/勁草書房(96.初帯)/小口少ヤケ有 1500円
- 「ロバート・ジョンスン -伝説的ブルーズマンの生涯-」ピーター・ギュラルニック
/三井徹訳/JICC出版局(92)/小口少ヤケ、見返し帯貼付有 1000円
- 「Nichtarische Arien(HC)」Georg Kreisler(ゲオルグ・クライスラー)
/Sannssouci(67)/小型判 日付、ヤケ、表紙スレ有 1600円
- 「ジョン・ケージー小鳥たちのためにー」ジョン・ケージ/青山マミ訳/青土社(95)/カバシミ 1200円
- 「The New Grove Dictionary of Musical Instruments in 3 vols. set(HC)」
Stanley Sadie(スタンレイ・サディ)/Macmillan(84)/図書館廃棄本、小口ヤケ、見返し扉印、ラベル有 8000円
- 「シャリアピン自伝・蚤の歌」フォードル・イワノヴィチ・シャリアピン/内山敏他訳
/共同通信社(83.初)/小口少ヤケ、カバ背ヤケスレ有 800円
- 「Margot-Bildnis einer Sangerin(HC)」Hans Heinz Stuckernschmidt(ハンス・ハインツ・シュタッケンシュミット)
/R. Piper(81)/小口ヤケ、カバ少スレ有 2600円
- 「The Riddle of the Pianists' Finger -and its relationship to a touch-scheme-(HC)」
Arnold Schultz(アーノルド・シュルツ)/The Univ. of Chicago Press(36)/表紙シミ、小口ヤケシミ有 4600円
- 「ブラック・ミュージック」リロイ・ジョーンズ/木島始他訳/晶文社(79.帯)/小口ヤケ有 3000円
- 「Blues People -Negro Music in White America-(PB)」
LeRoi Jones (Amiri Baraka)(リロイ・ジョーンズ)/Perennial(02)/小口ヤケ有 1500円
- 「Babel(PB)」Patti Smith(パティ・スミス)/G. P. Putnam's Sons(78)/蔵名、小口ヤケ、表紙スレ折痕有 2600円
- 「リヒャルト・ワーグナーの楽劇」カール・ダールハウス/好村冨士彦、小田智敏訳
/音楽之友社(95.初)/図書館廃棄本・見返扉印ラベル、小口ヤケ背ヤケ有 裸本 1000円
- 「カウント・ベイシーの世界」スタンリー・ダンス/上野勉訳/スイングジャーナル社(82.初)/小口ヤケ有 1800円
- 「ブルースの本」サミュエル・チャーターズ/小林宏明訳/晶文社(92)/小口少ヤケ有 1200円
- 「ボブ・マーリー -レゲエの伝説-」スティーヴン・デイヴィス/大橋悦子訳
/青土社(92.帯)/小口少ヤケ有 800円
- 「完本マイルス・デイビス自叙伝」マイルス・デイビス、クインシー・トループ/中山康樹訳
/JICC出版局(91.帯)/小口少シミ有 1500円
- 「Strange Sounds -Music, Technology and Culture-(PB)」
Timothy D. Taylor(ティモシー・D・テイラー)/Routledge(01)/小口少ヤケ有 2000円
- 「ハーバード大学のボブ・ディラン講義」リチャード・トーマス/森本美樹訳
/ヤマハミュージック・エンターテインメント(211.初帯) 2500円
- 「Das Kurt Tucholsky Chanson Buch -Texte und Noten-(PB)」Kurt Tucholsky(クルト・トゥホルスキー)
/Rowohlt(83)/小口ヤケ有 2000円
- 「Assension -John Coltrane and His Quest-(PB)」Eric Nisenson(エリック・ニッセンソン)
/Da Capo Press(95)/小口少ヤケ有 2000円
- 「抗議としてのジャズ 全2巻」フランシス・ニュートン/山田進一訳
/合同出版(73)/日付、ヤケ、カバ背ヤケ有 2800円
- 「Les Noels Francais -collection des grandes oeuvres musicales-(PB)」Henri Bashulin(アンリ・バシュラン)
/Les Editions Musicales de la Librairie de France(27)/アンカット シミヤケ有 3600円
- 「Fin de Siecle -Kommentar zu einer Epoche-(PB)」Jens Malte Fischer(イェンス・マルテ・フィッシャー)
Winkler(78)/新書サイズ 図書館廃棄本・見返印ラベル有 1200円
- 「Listening to Noise and Silence -Towards a Philosophy of Sound Art-(PB)」
Salome Voegelin(サロメ・フェーゲリン)/Continuun(10) 3000円
- 「チャーリー・パーカー(ジャズ・マスターズ・シリース1)」ブライアン・プリーストリー
/小山さち子訳、油井正一監修/音楽之友社(85)/小口少ヤケ有 3000円
- 「Die Musik in Geschichite und Gegenwart (MGG) in 17 Bde.(PB)」
Friedrich Blume (hrsg.)/DTV(89)/図書館廃棄本、小口ヤケ、見返し扉印、ラベル有 20000円
- 「ヴォツェク -オペラ対訳シリーズ4-(改版)」アルバン・ベルク、ゲオルグ・ビューヒナー台本
/内垣啓一訳/音楽之友社(77)/小口ヤケ有 1000円
- 「Bachata -A Social History of A Dominican Popular Music-(PB)」
Deborah Pacini Hernandez(デボラ・パチーニ・ヘルナンデス)
/Temple Univ. Press(95)/小口少ヤケ有 3000円
- 「Sonic Bodies -Reggar Sound System, Performance Techniques, and Ways of Knowing-(PB)」
Julian Henriques(ジュリアン・ヘンリック)/Continuum(11)/小口少ヤケ有 4200円
- 「ビリー・ボリデイと『奇妙な果実』 -"20世紀最高の歌"の物語-」デーヴィッド・マーゴリック
/小村公次訳/大月書店(03.初帯)/頁端折痕有 1000円
- 「すべてのリズムで踊れ -LAラティーノの鳴動-」ルベン・マルティネス/柳下一郎訳
/白水社(96.初帯)/小口少ヤケ有 4000円
- 「ロシアから西欧へ -ミルスタイン回想録-」ナタン・ミルスタイン、ソロモン・ヴォルフ/青村茂他訳/春秋社(00.初) 3500円
- 「The Jazz Exiles -American Musicians Abroad-(HC)」Bill Moody(ビル・ムーディ)
/Univ. of Nevada Press(93.カバ)/小口少ヤケ有 3200円
- 「自由・平等・ロック」ティモシー・ライバック/水上はるこ訳/晶文社(93.帯)/小口少ヤケ有 2500円
- 「カンザス・シティ・ジャズ -ビバップの由来-(りぶらりあ選書)」ロス・ラッセル
/湯川新訳/法政大学出版局(93.初)/小口少ヤケ有 6000円
- 「Remixing Reggaeton -The Cultural Politics Pace in Puerto Rico-(PB)」
Petra R. Rivera-Rideau(ペトラ・R・リベラ-リドー)
/Duke Univ. Press(15)/小口少ヤケ有 売切れ
- 「Cuban Fire -The Story of Salsa and Latin Jazz(HC)」
Isabelle Leymarie(イザベル・レイマリー)/Continuum(02.カバ)/小口少ヤケ有 2500円
- 「シェーンベルク(岩波現代選書)」チャールズ・ローゼン/武田明倫訳/岩波書店(84.初)/天少シミ有 1000円
- 「Folk Song Style and Culture(PB)」Alan Lomax(アラン・ローマックス)
/Transaction Publishers(94)/小口少ヤケ有 3000円
- 「主題と変奏 -ブルーノ・ワルター回想録-」ブルーノ・ワルター/内垣啓一他訳
/白水社(76)/小口少ヤケ、函少ヤケ有 1000円
- 「マイルス・デイヴィスの真実」小川隆夫/平凡社(02.初帯)/天少ヤケ有 1500円
- 「日本童謡全集」三瓶政一朗編/音楽之友社(67.函)/小口少ヤケ有 2000円
- 「時間の園丁」武満徹/新潮社(96) 1200円
- 「音楽を呼びさますもの」武満徹/新潮社(92) 3000円
- 「チェコ音楽の歴史 -民族の音の表徴-」内藤久子/音楽之友社(02.初帯)/小口少ヤケ有 6400円
- 「大衆音楽の真実」中村とうよう/ミュージック・マガジン社(95)/小口ヤケ、カバ背ヤケ有 1200円
- 「『ドイツ・レクイエム』への道 -ブラームスと人の声・神の声-」西原稔
/西原稔/音楽之友社(20.初) 売切れ
- 「エル・フォルクローレ」浜田滋郎/晶文社(80) 1000円
- 「日本賛美歌・聖歌曲 -旋律INDEX(旋律事典)-・第1巻:1605(慶長10年) - 1982(明治25年)を中心として
藤森美究/燦葉出版社(04.初帯)/カバ少スレ有 12000円
- 「アイルランド 人・酒・音 -愛蘭土音楽紀行-」守安功/東京書籍(97.初)/小口少ヤケ有 500円
- 「守田正義の世界 -音楽家の自伝-」矢澤寛編/みすず書房(81.初)/小口ヤケ、カバヤケ有 売切れ
- 「新訂音楽通論」山懸茂太郎/音楽之友社(79.初)/蔵印小口シミ 1000円
- 「文化史のなかのマーラー-ちくまライブラリー48-」渡辺裕/筑摩書房(90.初帯) 500円
- 叢 書「民族音楽叢書6:観光と音楽」石森秀三編/東京書籍(91.初函)/小口少ヤケ、見返し帯貼付有 3000円
- 雑 誌「レコード芸術臨増・ステレオのすべて」音楽之友社 詳細
- パンフ「コンサート・クログラム(クラシック)」 詳細
- VHSビデオ・音楽「武満徹作品集 小沢征爾指揮/新日本フィルハーモニー」
鹿島コーポレーション(非売品)/栞付 函少ヤケ有 2500円 詳細
- 〃 「DVD:ヴァン・クライバーン/キリル・コンドラシン」ヴァン・クライバーン(p)、キリル・コンドラシン指揮、
モスクワフィルハーモニー管弦楽団/ニホンモニター株式会社ドリームライフ事業部(07) 4800円 詳細
- 「Van Gogh Samtliche Gemalde in 2 Bande(PB)」Ingo F. Walther(インゴ・F・ヴァルツァー),
Rainer Metzger/Taschen Verlag(92)/小口少ヤケ有 3600円
- 「Love, Love, Love(HC)」Andy Warhol(アンディ・ウォーホル)/A Bulfinch Press(95)/小型本 1800円
- 「ぼくの哲学」アンディ・ウォーホル/落石八月月訳/新潮社(01)/小口ヤケ有 1000円
- 「CATS, CATS, CATS(HC)」アンディ・ウォーホル/日本ヴォーグ社(97.初帯)/小型判 小口少ヤケ有 1800円
- 「エッシャーの宇宙」ブルーノ・エルンスト/坂根巌夫訳/朝日新聞社(83)/小口少シミ 1000円
- 「Blood and Champane -the life and times of Robert Capa-(PB)」
Alex Kershaw(アレックス・カーショウ)/DA Capo Press(02) 1500円
- 「Carzou I 1948-1962 -graveur et lithographe / engraver and lithographer
/ graveur und lithograph-(HC)」Carzou(カルズー) Art de Francony (ed.)
/Art de Francony(71)/カバ少スレ有 リトグラフ1枚付 5000円
- 「芸術と芸術家 -ある抽象画家の思索と記録-」ワシリー・カンディンスキー/西田秀穂他訳
/美術出版社(62.初)/小口ヤケ、函ヤケ有 1000円
- 「Giuseppe Arcimboldo 1527-1593(PB)」Werner Kriegeskorte(ヴェルナー・クリーゲスコルテ)
Benedikt(91)/小口少ヤケ有 1000円
- 「パウル・クレーー記号をめぐる伝説ー」ライナー・クローン他/太田泰人訳/岩波同時代ライブラリー(94) 700円
- 「Fotografie als Waffe -zur Geschichte und Asthetik der Sozialfotografie-(rororo)(PB)」
Roland Gunter(ローランド・グンター)/Rowohlt(82)/新書判 ヤケシミ有 2800円
- 「Regards d'ecrivains au musee d’Orsay(PB)」Stephane Guegan(ステファーヌ・ゲーガン),
Nicole Savy et al./Reunion des Musees Nationaux(92)/下部少ムレ有 1000円
- 「Le Cubisme(PB)」John Golding(ジョン・ゴールディング)/Rene Julliard(68)/文庫サイズ 小口ヤケ有 2500円
- 「Italian Miniatures(HC)」Mario Salmi(マリオ・サルミ)
/Collins(57)/図書館廃棄本・見返扉印ラベル、小口ヤケ背ヤケ有 裸本 1000円
- 「Jasper Johns -a print retrospective-(HC)」Jasper Johns(ジャスパー・ジョーンズ)
/The Museum of Modern Art(86.カバ) 2000円
- 「わが師シャガール」シャルル・ソルリエ/石井啓子訳/新潮社(92.初) 800円
- 「Leonard de Vince Dessins Anatomiques(HC)」レオナルド・ダ・ヴィンチ、Jean Mathe (ジャン・マテ)(Text)
/Liber (84)/小口少ヤケ有 4200円
- 「ダリ・わが秘められた生涯」サルバドール・ダリ/足立康訳/新潮社(81.初)/小口ヤケ有 2800円
- 「The Essential Salvador Dali(HC)」Robert Goff/Harry N. Abrams(98)/小型判 1500円
- 「ナルシスの変貌 -ダリ芸術論集-」サルヴァドール・ダリ/小海永二、佐藤東洋麿訳
/国文社(76.帯)/小口少ヤケ、函背少アセ有 1000円
- 「Native Arts of Pacific Northwest -from the Rasmussen Collection of the Portland Art Museum-(HC)」
Robert Tyler Davis/Stanford Univ. Press(54)/小口ヤケ有 1800円
- 「人生を三度生きた女ー"魂のブルース"アルバータ・ハンター生涯ー」フランク・C・テイラー
/ヤンソン由実子訳/筑摩書房(93.初) 1500円
- 「Winds from the East -A Study in the Art of Manet, Degas, Monet and Whistler 1856-86-(PB)」
Jacques Dufwa(ジャック・デュフワ)/Almqvist & Wiksell International(81)/小口少ヤケ、表紙スレ有 6200円
- 「デューラー展−水彩・素描・版画ー」千足伸行監修、東京ステーションギャラリー(92)/蔵印有 1000円
- 「Theo Tobiasse -Artist in Exile- -2nd printing-(HC)」Theo Tobiasse(テオ・トビアス),
Chaim Potok (text)
/Rizzoli(87.カバ)/小口少シミ有 3000円
- 「Black Images -The Art of West Africa-(HC)」Penelope Naylor(ペネロープ・ネイラー)
/Doubleday(73)/小口ヤケ、カバシワスレ有 1200円
- 「Braque -the complete graphics-(HC)」Georges Braque(ジョルジュ・ブラック),
Dora Vallier (Raisonne), Robet Nononno (trs.)/Alpine Fine Arts Collection(88.カバ)/小口少ヤケ有 9000円
- 「Baroque and Rococo(HC)」Germain Bazin(ジャーマイン・ベイジン)
/Thames and Hudson(64)/蔵名小口ヤケ有 3200円
- 「Hieronymus Bosch -c. 1450-1516 Between Heaven and Hell-(PB)」
Walter Bosing(ヴァルター・ボージング)/Benedikt(91)/小口少ヤケ有 1000円
- 「The Miniature Painting and Painters of Persia, India and Turkey in 2 vols. set(HC大判)」
F. R. Martin(F・R・マーティン)/Low Price Publications(93)/小口ヤケ、カバ貼付け破れ有 3500円
- 「Matisse : The Dance(PB)」Jack Flam/National Gallery of Art(93)/裏表紙少ヤケ傷み有 1500円
- 「アール・ヌーヴォー」S・T・マドセン/高階秀爾他訳/美術公論社(83.初)/天少シミ 1600円
- 「アメデオ・モディリアーニ」キャロル・マン/田中久和訳/パルコ出版(90) 1000円
- 「Franz von Stuck 1863-1928 -A Prince of Art-(PB)」Eva Mendgen(エヴァ・メンデン)
/Benedikt(95)/小口少ヤケ有 1800円
- 「Sayonara, Michelangelo -The Sistine Chapel Restored and Repackaged-(HC)」
Waldemar Januszczak(ヴァルデマール・ヤヌシュチャク)/Addison-Wesley(90)/小口少ヤケ有 2000円
- 「モンドリアン(Mondrian)-世界の巨匠シリーズ-」ハンス・L・C・ヤッフェ/乾由明訳
/美術出版社(71.初)/蔵印、小口少シミ、函ヤケ背傷み有 1800円
- 「The Complete Far Side in 2 vols.(HC)」Gary Larson(ゲイリー・ラーソン)
/Andrew McMeel Publishing(03.函) 12000円
- 「Edgar-Hilaire-Germain Degas」ダニエル・カットン・リッチ/松山恒見訳、宮本三郎監修
/美術出版社(61)/小口ヤケ、カバ破れ、函欠 1200円
- 「カンディンスキー -抽象絵画と神秘思想-(ヴァールブルク・コレクション)」シクステン・リングボム
松本透訳/平凡社(96.初)/天少シミ有 4000円
- 「Primitivism in 20th Century Art -Affinity of the Tribal
and the modern- in 2 vols.(PB)」William Rubin (ed.)(ウィリアム・ルービン)
/The Museum of Modern Art(94.函)/小口少ヤケ有 12000円
- 「知られざるレオナルド」ラディスラオ・レティ他編/小野健一他訳/岩波書店(75.カバ函)/小口ヤケ有 1500円
- 「Francis Bacon(PB)」Michel Leiris/John Weightman (trs.)/Thames and Hudson(88)/天ヤケ有 2800円
- 「Drawings of Rembrandt in 2 vols set(PB)」Rembrandt Harmenszoon van Rijn(レンブラント)
/Dover(65)/小口ヤケ、表紙ヤケ有 3000円
- 「Rembrandt : Life and Work (Landmarks in Art History)(PB)」
Jakob Rosenberg(ヤコブ・ローゼンバーグ)/Cornell Univ. Press(80)/小口ヤケ有 2000円
- 「Arshile Gorky -the Man, the Time, the Idea- (45 illustrations, 4 in full color)(PB)」
Harold Rosenberg(ハロルド・ローゼンバーグ)/Horion Press(62)/小口ヤケ、表紙ヤケ有 2000円
- 「Deux Siecles et plus de Peinture Dauphinoise(HC)」Maurice Wantellet(モーリス・ワンテレ)
/Imprimerie Eymond(87) 2800円
- 「江上龍介記録」江上龍介/江上龍介記録刊行会(97.初)/函アセスレ有 6000円
- 「アジア回廊」甲斐巳八郎、甲斐大策/石風社(96.帯)/小口少シミ、カバ少スレ有 1200円
- 「絵画美の構造ー現代美学双書8ー」金田晋/勁草書房(97) 1200円
- 「ピカソ銅版画:ボラールのための連作集 -北九州市立美術館学芸シリーズI-」
満生和昭、北九州市立美術館/中央公論美術出版(78.初)/小口少ヤケ、函ヤケ有 2500円
- 「イコンービザンティン世界からロシア、日本へー」定村忠士他/毎日新聞社(93) 1500円
- 「澄み透った闇」十文字美信/春秋社(87.初) 2000円
- 「横尾忠則 創作の秘宝日記」横尾忠則/文藝春秋者(20.初帯)/小口少ヤケ有 2000円
- 「The Mind's Eys -Writings on Photography and Photographers-(HC)」
Henri Cartier-Bresson(アンリ・カルティエ=ブレッソン)/Aperture(98)/少曲りくせ、カバアセ有 1000円
- 「Henri Cartier-Bresson (photo poche)(PB)」Henri Cartier-Bresson, Jean Clair (intro.)
/Gentre National de la Photographie(82) 2200円
- 「Slightly Out of Focus-The Legendary Photojournalist’s Illustrated Memoir of World War II-(PB)」
Robert Capa(ロバート・キャパ)/Modern Library(01)/小口少ヤケ、表紙少シミ有 1000円
- 「Cuba Dos Epocas (Coleccion Rio de luz) (Spanish Ed.)(PB)」
Raul Corrales(ラウル・コラレス)/Fondo de Cultura Economica(87.カバ)
/日付、小口少ヤケ有 10000円
- 「作家の誕生 ヘンリー・ミラー」ブラッサイ/飯島耕一他訳/みすず書房(79.初)/小口少ヤケ有 1000円
- 「Brassai ブラッサイ -わが生涯の芸術家たち-」ブラッサイ/岩佐鉄男訳/リブロポート(87.初函)/小口少ヤケ有 2200円 詳細
- 「セルフ・ポートレイトーマンレイ自伝ー」マン・レイ/千葉成夫訳/美術公論社(81)/蔵名 1600円
- 「20th Century Photography (Museum Ludwig Cologne)(PB)」Museum Ludwig Cologne (ed.)/Tashen(05) 1200円
- 「Aix-en Provence au XIXe siecle -chroniques et faits divers du "Memorial d'Aix" de 1837 a 1871 -(PB)」
Martine et Pierre-Jean Chabert/Edisud(83) 4000円
- 「Xth Olympiad Los Angeles 1938 -George R. Watson Olympic Photograph Collection -」
Delmer Watson/旺文社(84.付録付) 2800円
- 「ちんどん屋 -綱島徹写真集-」綱島徹/国書刊行会(92.初帯)/カバ少ヤケスレ有 4000円
- 「木村伊兵衛傑作選+エッセイ:僕とライカ」木村伊兵衛/朝日新聞社(03.初帯)/小口シミ有 500円
- 叢 書「Roy Lichtenstein (Abbeville Modern Masters 1) (PB)」
Lawrence Alloway/Abbeville Press(83) 1000円
- 〃 「Jackson Pollock (Abbeville Modern Masters 3) (PB)」
Elizabeth Frank/Abbeville Press(83)/天少ヤケ、表紙背少スレ有 1000円
- 〃 「Andy Warhol (Abbeville Modern Masters 4) (PB)」
Carter Ratcliff/Abbeville Press(83)/天少ヤケ有 1500円
- 〃 「George Segal (Abbeville Modern Masters 5) (PB)」
Phyllis Tuchman/Abbeville Press(83)/天少ヤケ有 1000円
- 〃 「Jasper Johns (Abbeville Modern Masters 7) (PB)」
Richard Francis/Abbeville Press(84)/天少ヤケ有 1500円
- 〃 「Arshile Gorky (Abbeville Modern Masters 8) (PB)」
Melvin P. Lader/Abbeville Press(85)/天少ヤケ、表紙背少スレ有 1500円
- 〃 「Marc Chagall (Abbeville Modern Masters 13) (PB)」
Andrew Kagan/Abbeville Press(89)/天少ヤケ有 800円
- 〃 「Art Masterpieces : The Louvre・Paris(HC)」
Ted Smart, David Gibbon (Pro.)/Crescent(79)/小口少ヤケ、シミ有 1000円
- 〃 「Art Masterpieces : The National Gallery・London(HC)」
Ted Smart, David Gibbon (Pro.)/Crescent(79)/小口少ヤケ、シミ有 1000円
- 〃 「Edvard Munch(エドヴァルト・ムンク)-現代美術の巨匠-」
アルフ・ビョー/吉岡晶子訳/美術出版社(91.初カバ)/天少ヤケ有 1500円
- 〃 「Magritte(マグリット)-現代美術の巨匠-」
ペル・ジムフェレール/横倉れい訳/美術出版社(90.カバ)/天少ヤケ有 1000円
- 〃 「Salvador Dali(サルヴァドール・ダリ)-現代美術の巨匠-」
イグナシオ・ゴメス・デ・リアーニョ/佐和瑛子訳/美術出版社(90.カバ)/天少ヤケ有 800円
- 〃 「Wassily Kandinsky(ワシリー・カンディンスキー)-現代美術の巨匠-」
フランソワ・ル・タルガ/佐和瑛子訳/美術出版社(90.カバ)/天少ヤケ有 800円
- 図 録「アフリカ・アフリカ -熱い大陸のアーティストたち-」ラジャ・ベンショムシ他、東武美術館編
/福満葉子他訳/東武美術館(98)/小口少ヤケ有 800円
- 〃 「マリーナ・アブラモヴィッチ『The Star』」マリーナ・アブラモヴィッチ、
ボヤーナ・ペイジ (キュレーター) "The Star"展実行委員会/本田代志子他訳
/熊本現代美術館(03)/小口少ヤケ有 売切れ
- 〃 「Pound's Artists -Ezra Pound and the Visual Arts in London, Paris and Italy-(HC)」
The Tate Gallaery(テート・ギャラリー)(85)/小口少ヤケ有 カバ付 4000円
- 〃 「David Hockney : Grafiek/Prints(PB)」Museum Boymans-von Beuningen Rotterdom(92)
/小口少ヤケ有 3000円
- 〃 「David Hockney -A Retrospective-(PB)」David Hockney, Maurice Tuchman
and Stephanie Barron (org.)/Los Angeles County Museum of Art(88)/小口ヤケ有 3000円
頁のトップへ
【建築造形】
- 「A Pattern Language -Towns, Buildings, Construction(HC)」
Christopher Alexander(クリストファー・アレクザンダー)/Sara Ishikawa, Murray Silverstein et.al.
/Oxford Univ. Press(77)/図書館廃棄本、小口少ヤケ、見返し扉印、ラベル有 裸本 2800円
- 「アントニオ・ガウディ -その新しいヴィジョン-」エンリケ・カサネリュス/入江正之訳
/相模書房(78.初函)/小口少シミ有 2400円
- 「Architettura nelle riviste d'avanguardia / Architecture in the Avan-Garde Magazines (12. Rassegna)(PB)」
Vittorio Gregotti/C. I. P. I. A.(81)/小口少ヤケ、カバ少スレ背ヤケ有 2000円
- 「Parigi e le vie d'acqua / Paris and its waterways (29. Rassegna)(PB)」
Vittorio Gregotti/C. I. P. I. A.(81)/小口少ヤケ有 2000円
- 「L'Architecture Francaise en Allemagne au XVIIIe Siecle Tome 1 -Text-(PB)」
Pierre du Colombier(ピエール・デュ・コロンビエ)/PUF(56)/小口、表紙背ヤケ有 2200円
- 「幻想のオリエント」シュテファン・コッペルカム/池内紀他訳/鹿島出版会(91.初)/小口少ヤケ有 1000円
- 「まちづくりゲーム -環境デザイン・ワークショップ-」ヘンリー・サノフ/小野啓子訳/晶文社(93.初) 1200円
- 「The Architecture of Victorian London(HC)」Sir John Summerson(サー・ジョン・サマーソン)
/Univ. Press of Virginia(76.カバ)/小口ヤケ有 3000円
- 「Studies in Medieval Domestic Architecture(PB)」J. T. Smith(J・T・スミス), P. A. Faulkner, Anthony Emery
/The Royal Archaeological Institute(73)/小口ヤケ有 2400円
- 「Five Per Cent Philanthoropy -an account of housing in urban area between 1840 and 1914-(HC)」
John Nelson Tarn(ジョン・ネルソン・ターン)/Cambridge Univ. Press(73)/小口ヤケ有 裸本 3000円
- 「タウト建築芸術論」ブルーノ・タウト/篠田英雄訳/岩波書店(76.函) 1200円
- 「タウト全集・第3巻:美術と工芸」ブルーノ・タウト/篠田英雄訳/育生社弘道閣(43.昭18)
/ヤケ、見返補修、表紙少傷み有 月報欠 函欠 1000円
- 「Great Architecture of the World(PB)」John Julius Norwich(ed.)(ジョン・J・ノーウィッチ)
/Mitchell Beazley(79)/小口少ヤケ有 2500円
- 「ボザール建築理論講義」ルイ=ピエール・バルタール/白井秀和訳/中央公論美術出版(92.初)/小口少ヤケ有 800円
- 「Fashion Body Cult(PB)」Elike Bippus(エリケ・ビップス), Dorothea Mink (ed.)/Arnoldsche Art Pub.(07) 1800円
- 「Praha Ocima Staleti -Prazske Veduty 1493-1870(HC)」Vaclav Hlavsa(Text), Ladislav Neubert(foto.)
/Panorama(84)/小口少シミ有 3000円
- 「Modern Architecture in Belgium (HC)」Pierre Puttemans(ピエール・プットマン)
/Mett Willert(trs.)/Marc Vokaer 5000円
- 「図説・西欧の修道院建築」ヴォルフガング・ブラウンフェルス/渡辺鴻訳/八坂書房(09.初帯) 5000円
- 「建築造形原理の展開」パウル・フランク他/香山壽夫監訳編/鹿島出版会(79.初)/蔵印 3500円
- 「近代建築の失敗」ピーター・ブレイク/星野郁美訳/鹿島出版会SD選書(92) 1000円
- 「建築の心理学」クリフォード・B・モーラー/扇谷弘一訳
/鹿島出版会(80.初)/小口ヤケ、カバ貼付けスレ有 2400円
- 「Birkhauser Architekturfuhrer Japan -20. Jahrhundert-(HC)」Francesco Montagnana(フランチェスコ・モンタニャーナ)
/Biirkhauser(97)/小型判 小口少ヤケ有 裸本 1800円
- 「建築家なしの建築 (SD選書184)」バーナード・ルドフスキー/渡辺武信訳/鹿島出版社(18.帯) 1000円
- 「A Handbook of Greek & Roman Architecture <2nd ed. Reprinted>(HC)」
D. S. Robertson(D・S・ロバートソン)/Cambridge Univ. Press(64)/小口ヤケ、カバヤケ少破れ有 14000円
- 「新訂・図説日本住宅史」太田博太郎/彰国社(81)/小口ヤケ有 裸本 1500円
- 「ローマの噴水」鹿島卯女編、岡村崔撮影/鹿島出版会(75)/限定1000(604番)外函痛み有 2000円
- 「智水・懐素・孫過庭 草書千字文手帖」木耳社編/木耳社(80.初)/天シミ有 2800円
- 「建築論1ー日本的空間へー」黒川紀章/鹿島出版会(90) 1000円
- 「インテリア学辞典」小原三郎、所荘吉他編/壁装材料協会、彰国社(95.初函)/帯スレ有 1200円
- 「多木浩二対談集:四人のデザイナーとの対話ーキサデコールセミナーシリーズ1ー」
多木浩二、篠原一男・杉浦康平・磯崎新・倉俣史朗/新建築社(82)/カバ少スレ 2500円
- 「建築ロマネスク(紅花青鳥圖)」塚本邦雄詩文、増田彰久写真/三省堂(83.初) 7000円
- 「旅とトポスの精神史:タウト 芸術の旅ーアルプス建築への道ー」土肥美夫/岩波書店(86.初) 1800円
- 「アメリカの住宅生産ー開かれたデザインと市場ー」戸谷英世/住まいの図書館出版局(98) 1000円
- 「ガウディの七つの主張ーSDライブラリー7ー」鳥居徳敏/鹿島出版会(91.函帯) 1000円
- 「生きものの建築学」長谷川尭/講談社学術文庫(92.初) 800円
- 「都市回廊-あるいは建築の中世主義-」長谷川尭/相模書房(79)/小口少ヤケ、見返しテープ痕、函ヤケ有 2000円
- 「新旧英独対照・標準学術用語辞典ー建築学編ー」標準学術用語辞典編集委員会編/誠文堂新光社(74) 1000円
- 「有田陶業側面史 (明治編/大正・昭和戦前編)・松本静二の生涯 全2巻」松本源次
/麦秋社(85-88.初)/小口シミ少ヤケ、カバ少ヤケ有 10000円
- 「宮脇檀・人間のための住宅のディテールー建築NOTEー」宮脇檀/丸善(84)/カバアセスレ有 1500円
- 叢 書「現代日本建築家全集 (不揃い/分売)」栗田勇監修
/三一書房(72)/図書館廃棄本・小口ヤケ、表紙ヤケ、見返し扉印、ラベル有 裸本 詳細
- 〃 「世界建築設計集 (Space : Drawings)(不揃い/分売)」川添登他編
/同朋舎(84)/図書館廃棄本・小口ヤケ、見返し扉印、ラベル有 詳細
- 雑 誌「a+u 建築と都市 (1992年〜98年不揃い/分売)」エー・アンド・ユー 詳細
- 〃 「a+u 建築と都市・別冊 (1992年〜93年/分売)」エー・アンド・ユー 詳細
- 〃 「建築雑誌・GA」エーディーエー・エディタ・トーキョー(A. D. A. Edita Tokyo) 詳細
- 〃 「SD (Space Design)(1984年〜87年/分売)」鹿島出版会/小口ヤケ、背少ヤケ有 詳細