「歴史」とその周辺/オリエント学
    
◆翻訳著作
アーカ行
サーナ行
ハーマ行
ヤー行
    
◆国内著作
ーか行
さーな行
はーま行
やー行
叢書・雑誌

=新着情報=

・「米軍資料・原爆投下報告書 -パンプキンと広島・長崎-」米国特殊作戦任務報告書
     /奥住喜重他訳/東方出版(93.初) 18000円
・「The Great Crusade -A New Complete History of the Second World War-
     <Revised Edition>(PB)」H. P. Willmott(H・P・ウィルモット)
     /Potomac Books(08)/小口少ヤケ有 2800円
・「スペインの歴史的現実」アメリコ・カストロ/本田誠二訳/水声社(22.初帯) 6000円
・「Japan at the Crossroad -Conflict and Compromise after Anpo-(HC)」
     Nick Kapur(ニック・カプーア)/Harvard Univ. Press(18.カバ) 5000円
・「Studien zur Geschichte der Deutschen Hymne(PB)」Norbert Gabriel(ノルベルト・ガブリエル)
     /Wilhelm Fink(92)/小口ヤケ、表紙アセ有 25000円
・「'Sanitary Board' Kuala Lumpur -Peranan dan Pentadbiran 1890-1914-(PB)(Malay Edition)」
     Ahmad Kamal Ariffin Mohd Rus(アーマッド・カマール)/Persatuan Sejarah Malaysia(01) 5000円
・「世界のハンセン病現代史 -私を閉じ込めないで-」トニー・グールド/菅田絢子監訳/明石書店(09.初) 4000円
・「Nature in the Global South -Environmental Projects in South and Southeast Asia-(PB)」
     Paul Greenough(ポール・グリーナフ) and Anna Lowenhaupt Tsing (eds.)
     /Duke Univ. Press(03)/小口少ヤケ有 3000円
・「Festschrift fur Rainer Gruenter(HC)」Rainer Gruenter(ライナー・グルエンター),
     Bernhard Fabian (hrsg.)/Carl Winter Univ.(79)/小口ヤケ有 裸本 3000円
・「A Modern History of Japan -From Tokugawa Times to the Present-
     <3rd International Ed.>(PB)」Andrew Gordon(アンドリュー・ゴードン)
     /Oxford Univ. Press(14)/小口少ヤケ有 4000円
・「More Work for Mother -The Ironies of Household Technology from the Open Health
     to the Microwave-(PB)」Ruth Schwartz Cowan(ルース・シュワルツ・コーワン)
     /Free Association Books(89)/小口少ヤケ有 1000円
・「幕末のフランス外交官 -初代駐日公使ベルクール-」アラン・コルナイユ/矢田部厚彦編訳
     /ミネルヴァ書房(08.初帯)/小口少ヤケ有 3500円
・「アーネスト・サトウ公使日記 全2巻」アーネスト・サトウ/長岡祥三訳
     /新人物往来社(89.初)/小口少ヤケ、カバ少ヤケ有 2800円
・「一冊でわかる古代のイギリス」ピーター・サルウェイ/南川高志訳/岩波書店(05,初) 1200円
・「トクヴィル伝」アンドレ・ジャルダン/大津真作訳/晶文社(94.初カバ函)/見返帯貼付有 1500円
・「Mao -The Man Who Made China-(PB)」Philip Short(フィリップ・ショート)
     /I. B. Tauris(17)/小口少ヤケ有 1800円
・「大日本 -技術立国日本の恩人が描いた明治日本の実像-」ヘンリー・ダイアー/平野勇夫訳
     /実業之日本社(99.初帯)/函少ヤケ有 8000円
・「Encyclopedia of Latin American History and Culture in 5 vols.(HC)」
     Barbara A. Tenenbaum (ed.)(バーバラ・A・テネンバウム)/Charles Scribner's Sons(96)
     /地に線、小口少ヤケ有 裸本 20000円
・「Homo Deus -A Brief History of Tomorrow-(PB)」Yuval Noah Harari(ユヴァル・ノア・ハラリ)
     /Harvill Secker(15)/小口少ヤケ有 2000円
・「The Whispers -Private Life in Stalin's Russia-(PB)」Orlando Figes(オーランドー・ファイジス)
     /Penguin Books(08)/小口少ヤケ有 2000円
・「フェノロサ夫人の日本日記 -世界一周・京都へのハネムーン、1896年-」メアリー・フェノロサ/村形明子訳
     /ミネルヴァ書房(08.初帯)/小口少ヤケ有 3800円
・「ビッグバンからあなたまで -若い読者に贈る138億年全史-」シンシア・ストークス・ブラウン
     /片山博文他訳/亜紀書房(24.初帯)/小口少ヤケ有 2000円
・「JAPANimals -History and Culture in Japan's Animal Life-(PB)」
     Georgory M. Pflugfelder(グレゴリー・M・プラグフェルダー) and Brett L. Walker (eds.)
     /The Univ. of Michigan(05)/小口少ヤケ有 4000円
・「Strategy -A History-(PB)」Lawrence Freedman(ローレンス・フリードマン)
     /Oxford Univ. Press(13)/小口少ヤケ有 3000円
・「歴史の中の感情 -失われた名誉/創られた共感-」ウーテ・フレーフェルト/櫻井文子訳
     /東京外国語大学出版会(18.初帯) 2000円
・「英国公使夫人の見た明治日本」メアリー・フレイザー、ヒュー・コータッツィ編/横山俊夫訳
     /淡交社(88.初)/小口ヤケ有 2000円
・「王の奇跡 -王権の超自然的性格に関する研究/特にフランスとイギリスの場合-」マルク・ブロック
     /井上泰男他訳/刀水書房(99.函) 4000円
・「ペリー艦隊日本遠征記 全2巻」マシュー・C・ペリー/オフィス宮崎編訳/万来舎(09.初帯)
     /小口少ヤケ有 4000円
・「図解中東戦争 -イスラエル建国からレバノン侵攻まで-」ハイム・ヘルツォーグ/滝川義人訳
     /原書房(85.初)/小口少ヤケ有 函欠 1000円
・「人体を戦場にして -医療小史- (りぶらりあ選書)」ロイ・ポーター/目羅公和訳
     /法政大学出版局(03.初帯)/小口少ヤケ有 4000円
・「クララの明治日記 -明治八年八月三日〜明治二十年四月十七日- 全2巻」クララ・ホイットニー/一又民子訳
     /講談社(76.初)/小口少ヤケ、カバ少スレ有 2200円
・「チャールズ・ホームの日本旅行記 -日本美術愛好家の見た明治-」チャールズ・ホーム、トニ・ヒューバ他編
     /菅靖子他訳/彩流社(11.初帯)/小口少ヤケ有 6000円
・「ラカンドン密林のドン・ドゥリート -カブト虫が語るサンバティスタの寓話-」マルコス副司令
     /小林致広訳/現代企画室(04.初帯)/小口少ヤケ有 1500円
・「ソーシャルパワー:社会的な<力>の世界歴史 II -階級と国民国家の「長い19世紀」(上)-」
     マイケル・マン/森本醇他訳/NTT出版(05.初帯) 3000円
・「Reading Colonial Japan -Text, Context and Critique-(PB)」
     Michele M. Mason(マイケル・M・メイソン) and Helen J. S. Lee (eds.)
     /Stanford Univ. Press(12) 4000円
・「Strategy <2nd Revised ed.>(PB)」B. H. Liddell Hart(ベイジル・H・リデル=ハート)
     /A Meridian Book(91)/ヤケ、表紙折痕有 1500円
・「中世の覚醒 -アリストテレス再発見から知の革命へ-」リチャード・E・ルーベンスタイン/小沢千重子訳
     /小沢千重子訳/紀伊國屋書店(08.初帯) 1500円
・「Griechische Orakel -Eine Kulturgeschichte-(HC)」Veit Rosenberger(ヴェイト・ローゼンベルガー)
     /WBC(01)/小口少ヤケシミ有 裸本 4200円

・「江戸町方の制度 (増補新訂版)」石井良助編/新人物往来社(95.初)/小口少シミ、函スレ有 3500円
・「増補 朝鮮信使来朝帰帆官録」石阪孝二郎/明石書店(92.初)/小口少ヤケ、函背少ヤケ有 3000円
・「アフリカ眠り病とドイツ植民地主義 -熱帯医学による感染症制圧の夢と現実-」
     磯部裕幸/みすず書房(18.初帯) 4500円
・「戦争と鍼灸 -ニカラグアのいのちの革命-」井上真/現代企画室(88.初帯)/蔵名、小口少ヤケ、カバ背ヤケ有 2000円
・「大日本帝国期の建築物が語る近代史 -過去・現在・未来-」上水流久彦/勉誠出版(22.初)/小口少ヤケ有 2000円
・「近代報徳思想と日本社会」見城悌治/ぺりかん社(09.初帯)/小口少ヤケ有 6000円
・「明治日米貿易事始 -直輸の志士・新井領一郎とその時代-」阪田安雄/東京堂出版(96.初帯)/小口少ヤケ有 6800円
・「オランダ人の見た幕末・明治の日本 -化学者ハラタマ書簡集-」芝哲夫/菜根出版(93.初)/小口少ヤケ有 2000円
・「幕末維新京都町人日記 -高木在中日記-」高木在中、内田九州男他編/清文堂出版(89.初)/函ヤケ有 15000円
・「堕胎間引の研究<復刻>」高橋梵仙/第一書房(81)/小口ヤケ、函ヤケ有 3000円
・「デヴィ・スカルノ回想記 -栄光・無念・悔恨-」ラトナ・サリ・デヴィ・スカルノ
     /草思社(14.帯)/カバ少スレ有 1000円
・「霧社事件 -台湾高砂族の蜂起-」中川浩一、和歌森民男編/三省堂(80.初)/小口ヤケ、カバアセ有 1800円
・「庄屋日記にみる江戸の世相と暮らし」成松佐恵子/ミネルヴァ書房(09.帯)/小口少ヤケ有 1800円
・「越境者の世界史 -奴隷・移住者・混血者-」弘末雅士編/春風社(13.初帯) 2000円
・「個人の語りがひらく歴史 -ナラティヴ/エゴ・ドキュメント/シティズンシップ-」
     槇原茂編/ミネルヴァ書房(14.初)/小口少シミ有 4000円
・「帝国の視線 -博覧会と異文化表象-」松田京子/吉川弘文館(07) 8000円
・「日本軍と戦争マラリア -沖縄戦の記録-」宮良作/新日本出版社(04.帯)/小口少ヤケ有 1000円
・「日本統治下における台湾民族運動史」向山寛夫/中央経済研究所(87.初)/小口少ヤケ有 裸本 18000円

叢 書「近世史料叢書・珍書刊行会叢書3:街談文々集要 (中)/作者年中行事」
       珍書刊行会編/歴史図書社(75.初)/小口少ヤケ、函ヤケ有 3000円
 〃 「世界史研究双書25:マヤとアステカ」狩野千秋/近藤出版社(83.初地図カバ函)/蔵印、小口少ヤケ有 1500円
 〃 「朝鮮問題戦後資料・第3巻:1961-1965」神谷不二編/日本国際問題研究所(80.初)
       /小口ヤケシミ、函ヤケ有 3000円
 〃 「南北アメリカの500年・第2巻:近代化の分かれ道」歴史学研究会編・高橋章、加茂雄三編
       /青木書店(93.初)/小口少シミ有 1000円
 〃 「南北アメリカの500年・第3巻:19世紀民衆の世界」歴史学研究会編・野村達朗、松下洋編
       /青木書店(93.初)/小口少シミ有 1000円
 〃 「南北アメリカの500年・第4巻:危機と改革」歴史学研究会編・新川健三、高橋均編
       /青木書店(93.初)/小口少シミ有 1000円
 〃 「南北アメリカの500年・第5巻:統合と自立」歴史学研究会編・油井大三郎、後藤政子編
       /青木書店(93.初)/蔵印、小口少ヤケ、カバスレ有 600円

********既存リスト(著者50音順)********

                                                  頁のトップへ


                                                  頁のトップへ


                                                  頁のトップへ


                                                  頁のトップへ


                                                  頁のトップへ


                                                  頁のトップへ


                                                  頁のトップへ


                                                  頁のトップへ


                                                  頁のトップへ


                                                  頁のトップへ

ご注文
書籍目録へ
文庫目録へ
トップ頁へ