『西田幾多郎全集』 岩波書店
 第01巻:善の研究/思索と体験 (1978.月報)/小口ヤケ、函ヤケ有 売切れ

 ●善の研究
     序
     再版の序
     版を新たにするに当って
   (1)純粋経験
       1)純粋経験   2)思惟   3)意志    4)知的直観
   (2)実在
       1)考究の出立点 2)意識現象が唯一の実在である  3)実在の真景
       4)真実在は常に同一の形式を有って居る   5)真実在の根本的方式
       6)唯一実在   7)実在の分化発展     8)自然
       9)精神     10)実在としての神
   (3)善
       1)行為(上)  2)行為(下)  3)意志の自由  4)価値的研究
       5)倫理学の諸説1  6)倫理学の諸説2    7)倫理学の諸説3
       8)倫理学の諸説4  9)善(活動説)     10)人格的善
       11)善行為の動機(善の形式)    12)善行為の目的(善の内容)
       13)完全なる善行
   (4)宗教
       1)宗教的要求  2)宗教の本質   3)神    4)神と世界
       5)知と愛

  ●思索と体験
      序
      増訂版の序
      三訂版の序
   (1)認識論に於ける純論理派の主張に就て
   (2)法則
   (3)論理の理解と数理の理解
   (4)自然科学と歴史学
   (5)高橋里美文学士の拙著『善の研究』に対する批判に答ふ
   (6)ベルクソンの哲学的方法論
   (7)ベルクソンの純粋持続
   (8)現代の哲学
   (9)コーヘンの純粋意識
   (10)ロッツェの形而上学
   (11)認識論者としてのアンリ・ポアンカレ
   (12)トルストイについて
   (13)愚禿親鸞
   (14)「小泉八雲伝」の序
   (15)「国文学史講話」の序
   (16)追録・「物質と記憶」の序文

 第02巻:自覚に於ける直観と反省 (1978.月報)/小口ヤケ、函ヤケ有 売切れ

 ●自覚に於ける直観と反省
   序
   改版の序
  (1)序論
     ・自覚の意義・種々の疑問
     ・意味と実在
  (2)経験体系の性質
     ・純粋思惟の体系
     ・純粋思惟の体系から経験体系への推移
     ・知覚的経験の体系
     ・意識の問題・主客の関係
     ・直線の意識
     ・反省の不可能
  (3)経験体系の綜結
     ・種々のアプリオリの統一・知識客観性の発展
     ・数から空間への発展
     ・直線の意識
     ・知覚的経験の体系・精神と物質・意志の優位
  (4)結論
     ・絶対自由の意志
     ・思惟と経験
     ・種々の世界
     ・意味と事実
     ・跋

 第03巻:意識の問題/芸術と道徳 (1978.月報)/小口ヤケ、函ヤケ有 売切れ

 ●意識の問題
   序
   改版の序
  (1)意識とは何を意味するか
  (2)感覚
  (3)感情
  (4)象徴の真意義
  (5)意志
  (6)経験内容の種々なる連続
  (7)意志実現の場所
  (8)意志の内容
  (9)関係について
  (10)意識の明暗に就いて
  (11)個体概念
  (12)ライプニッツの本体論的証明

 ●芸術と道徳
   序
  (1)美の本質
  (2)マックス・クリンゲルの「絵画と線画」の中から
  (3)感情の内容と意志の内容
  (4)反省的判断の対象界
  (5)真善美の合一点
  (6)社会と個人
  (7)作用の意識
  (8)行為的主観
  (9)意志と推論式
  (10)美と善
  (11)法と道徳
  (12)真と美
  (13)真と善

 第04巻:働くものから見るものへ (1979.月報)/小口ヤケ少シミ、函ヤケ有 売切れ

 ●働くものから見るものへ
   (1)序
   −前編−
   (1)直接に与へられるもの
   (2)直観と意志
   (3)物理現象の背後にあるもの3">
   (4)内部知覚について
   (5)表現作用
   −後編−
   (1)働くもの
   (2)場所
   (3)左右田博士に答ふ
   (4)知るもの

 第05巻:一般者の自覚的体系 (1979.月報)/小口ヤケ、函ヤケ有 売切れ

 ●一般者の自覚的体系
  (1)序
  (2)所謂認識対象界の論理的構造
  (3)術語的論理主義
  (4)自己自身を見るものの於てある場所と意識の場所
  (5)叡智的世界
  (6)直覚的知識
  (7)自覚的一般者に於てあるもの及それとその背後にあるものとの関係
  (8)一般者の自己限定
  (9)総記

 第06巻:無の自覚的限定 (1979.月報)/小口ヤケ、函ヤケ有 売切れ

 ●無の自覚的限定
   (1)序
   (2)表現的自己の自己限定
   (3)場所の自己限定としての意識作用
   (4)私の絶対無の自覚的限定というもの
   (5)永遠の今の自己限定
   (6)時間的なるもの及び非時間的なるもの
   (7)自愛と他愛及び弁証法
   (8)自由意志
   (9)私と汝
   (10)生の哲学について

 第07巻:哲学の根本問題/哲学の根本問題続編 (1979.月報)/小口ヤケ、函ヤケ有 800円

 ●哲学の根本問題(行為の世界)
  (1)形而上学的序説
  (2)私と世界
  (3)総説

 ●哲学の根本問題続編(弁証法的世界)
  (1)現実の世界の論理的構造
  (2)弁証法的一般者としての世界
  (3)形而上学的立場から見た東西古代の文化形態

 第08巻:哲学論文集1/哲学論文集2 (1979.月報)/小口ヤケ少シミ、函ヤケ有 800円

 ●哲学論文集1−哲学体系への企図−
   序
  (1)世界の自己同一と連続
  (2)行為的直観の立場
  (3)図式的説明
 ●哲学論文集2
   序
  (1)論理と生命
  (2)実践と対象認識−歴史的世界に於ての認識の立場−
  (3)種の生成発展の問題
  (4)行為的直観
  (5)図式的説明

 第09巻:哲学論文集3 (1979.月報)/小口ヤケ、函ヤケ有 1000円

 ●哲学論文集3
   序
  (1)人間的存在
  (2)歴史的世界に於ての個物の立場
  (3)絶対矛盾的自己同一
  (4)経験科学
  (5)図式的説明

 第10巻:哲学論文集4/哲学論文集5 (1979.月報)/小口ヤケ少シミ、函ヤケ有 800円

 ●哲学論文集4
   序
  (1)実践哲学序説
  (2)ポイエシスとプラクシス(実践哲学序説補説)
  (3)歴史的形成作用としての芸術的創作
  (4)国家理由の問題
 ●哲学論文集5
   序
  (1)知識の客観性について(新たなる知識論の地盤)
  (2)自覚について(前論文の基礎附け)

 第11巻:哲学論文集6/哲学論文集7 (1979.月報)/小口ヤケ、函ヤケ有 800円

 ●哲学論文集6
   序
  (1)物理の世界
  (2)論理と数理
  (3)予定調和を手引として宗教哲学へ
  (4)デカルト哲学について
  (5)伝統
  (6)空間
  (7)数学の哲学的基礎附け
  (8)跋
 ●哲学論文集7
  (1)生命
  (2)場所的論理と宗教的世界観
  (3)跋(西田外彦)

 第12巻:続思索と体験/「続思索と体験」以後/日本文化の問題 (1979.月報)/小口ヤケ、函ヤケ有 1000円

 ●続思索と体験
    序
   (1)取残される意識の問題  (2)人間学  (3)歴史
   (4)私の立場から見たヘーゲルの弁証法    (5)教育学について
   (6)ギリシア哲学に於ての「有るもの」    (7)アウグスティヌスの自覚
   (8)プラトンのイデアの本質         (9)フランス哲学についての感想
   (10)ボルツァーノの自伝           (11)数学者アーベル
   (12)ゲーテの背景      (13)書の美  (14)国語の自在性
   (15)知識の客観性      (16)四高の思出(17)或教授の退職の辞
   (18)鎌倉雑詠        (19)訳詩   (20)暖炉の側から
   (21)書影宋本爾雅後     (22)歌 詩

  ●「続思索と体験」以後
   (1)ギリシア語        (2)アブセンス・オブ・マインド
   (3)トマス・アクィナスの全集 (4)コニク・セクションス
   (5)明治の始頃、金沢の古本  (6)三宅真軒先生
   (7)古義堂を訪ふ記      (8)若かりし日の東圃
   (9)読書      (10)吾妻鏡    (11)高木博士の「近世数学史談」
   (12)明治24年頃の東京文科大学選科    (13)山本晃水君の思出
   (14)木村栄君の思出  (15)北 先生に始めて教を受けた頃
   (16)上田彌生の思出の記    (17)私の論理について(絶筆)
   (18)御進講草案−歴史哲学ニツイテ−   (19)あとがき(西田琴)

  ●日本文化の問題
    付録−学問的方法−
    補遺:哲学論文集第四補遺/自選詩歌集

 第13巻:小篇 (1979.月報)/小口ヤケ、函ヤケ有 800円

 ●小篇
   (1)韓国倫理学         (2)グリーン氏倫理哲学の大意
   (3)ヒューム以前の哲学の発達  (4)ヒューム因果法
   (5)先天智識の有無を論ず−先天智識の意義−
   (6)山本安之助君の「宗教と理性」と云ふ論文を読みて所感を述ぶ
   (7)美の説明   (8)現今の宗教について   (9)人心の疑惑
   (10)自覚主義   (11)純粋経験相互の関係及び連絡に付いて
   (12)読書     (13)心の内と外      (14)日本的といふことに就て
   (15)芸術の対象界 (16)掘維孝君の「四高三々塾について」を読みて
   (17)三々塾四十周年記念に当りて (18)大震災の後に
   (19)短歌について (20)私の「人格の世界」について
   (21)「理想」編集者への手紙   (22)言語   (23)鎌倉雑談
   (24)始めて口語体の文章を書き出した頃      (25)舌代
   (26)川越淡斎小伝 (27)静斎遺稿の後に書す   (28)向少佐を憶ふ
   (29)余の弟西田憑次郎を憶ふ           (30)野崎廣義氏弔詞
   (31)廣木多三氏弔辞  (32)山本良吉氏弔詞   (33)ケーベル先生の追懐
   (34)戸田海市君の追懐 (35)島木赤彦君     (36)左右田博士を悼む
   (37)井上先生     (38)岩井君の思出
   (39)リッケルト『認識の対象』序   (40)ディルタイ『体験と詩』(未刊)序
   (41)小川戌辰『水明歌集』序     (42)田辺元『数理哲学研究』序
   (43)岡本春彦『シェリングの象徴思想』序
   (44)野崎廣義『懺悔としての哲学』序跋 (45)ロイス『道徳哲学』序
   (46)ジェイムズ『宗教的経験の諸相』序 (47)『数学教育資料』序
   (48)フィヒテ『全知識学の基礎』序  (49)ベルクソン『精神力』序
   (50)高山岩男『西田哲学』序     (51)本多謙三『哲学と経験』序
   (52)柳田謙十郎『実践哲学としての西田哲学』
   (53)鈴木大拙『禅と日本文化』序  (54)野崎廣義『懺悔としての哲学』(再版)序
   (55)鈴木大拙『文化と宗教』序    (56)シンチンゲル『文化の省察』序
   (57)原田熊雄『陶庵公清話』序
   (58)『赤彦全集』推薦の辞      (59)『左右田喜一郎全集』推薦の辞
   (60)『モンテーニュ随想録』推薦の辞 (61)『土田杏村全集』推薦の辞
   (62)『ギリシア・ラテン引用語辞典』推薦の辞
   (63)『新哲学講座』推薦の辞     (64)『人間学講座』推薦の辞
   (65)『西哲叢書』推薦の辞      (66)『ヴァレリイ全集』推薦の辞
   (67)『ディルタイ著作集』推薦の辞  (68)『岩波哲学辞典』用語解説
   (70)ノート・講案1    (71)ノート・講案2   (73)ノート・思索
   (74)ノート・断想1    (75)ノート・断想2 (76)ノート・断想ライプニッツ
   (77)備忘

 第14巻:講演筆記 (1979.月報)/小口ヤケ、函ヤケ有 800円

 ●講演筆記
   (1)現代に於ける理想主義の哲学
     序
     1)序論           2)主観主義       3)客観主義
     4)理想主義哲学の史的概観  5)新カント学派     6)ブレンターノ学派
     7)純粋経験の哲学及結論
   (2)信濃哲学会のための講演
     1)フィヒテの哲学      2)実在の根底としての人格概念
     3)行為の世界        4)現実の世界の論理的構造
     5)歴史的身体
   (3)Coincidentia Oppositorum と愛
   (4)宗教の立場
   (5)エックハルトの神秘説と一燈園生活
   (6)私の判断的一般者というもの
   (7)伝統主義に就いて
   (8)日本文化の問題
   (9)現実の世界の論理的構造

 第15巻:講義 (1979.月報)/小口ヤケ、函ヤケ有 800円

 ●講義
   (1)哲学概論
        1)序論      2)認識論        3)形而上学
   (2)宗教学
        1)序論      2)宗教研究の変遷    3)宗教的要求
        4)宗教の諸形式  5)神          6)宗教の光りに於ける人間
   後記

 第16巻:初期草稿 (1980.月報)/小口ヤケ、函ヤケ有 800円

  (1)英国倫理学史
  (2)心理学講義
  (3)倫理学草案
  (4)純粋経験に関する断章
  (5)我尊会有翼文稿
  (6)不成文会有翼生草稿
  (7)Spinoza's Conception of God
  (8)後記

 第17巻:日記 (1980.月報)/小口ヤケ、函ヤケ有 800円

 ●日記

 第18巻:書簡集1 (1980.月報)/小口ヤケ、函ヤケ有 1000円
 ●書簡集1
   明治20年−昭和12年

 第19巻:書簡集2 (1980.月報)/小口ヤケ、函ヤケ有 1000円

 ●書簡集2
  昭和13年−昭和20年
  年譜・書簡追補・補遺
全集一覧へ
書籍目録へ
トップ頁へ