『リルケ全集 全7巻(分売)』富士川英郎編/彌生書房(1973-74)
 第1巻:詩集(1) (1973)/小口ヤケ、函ヤケ有 月報付 1500円

  ・『初期詩集』(神品芳夫訳)
  ・『形象詩集』(生野幸吉訳)
  ・『時祷集』(尾崎喜八訳)
  ・『旗手クリストフ・リルケの愛と死の歌』(塩谷太郎訳)
  ・『白衣の侯爵夫人』(神品芳夫訳)
  ・『マリアの生涯』(高橋英夫訳)
  ・『鎮魂歌』(吉村博次訳)
  解題(富士川英郎)

 第2巻:詩集(2) (1973)/小口ヤケ、函ヤケ有 月報付 1200円

  ・『新詩集』(高安国世訳)
  ・『後期の詩』(富士川英郎訳)
  ・『果樹園』(山崎栄治訳)
  ・『ヴァレーのカトラン』(山崎栄治訳)
  ・『薔薇』(山崎栄治訳)
  ・『窓』(矢内原伊作訳)
  解説(高安国世)
  解題(富士川英郎)

 第3巻:詩集(3) (1973)/小口ヤケ、函ヤケ有 月報付 1600円

  ・『ドゥイノの悲歌』
  ・『オルフォイスへのソネット』
  解題(富士川英郎)

 第4巻:小説 (1973)/小口ヤケ、函ヤケ有 月報付 800円

  ・『マルテの手記』(大山定一訳)
  ・『最後の人たち』(杉浦博訳)
  ・『エーヴァルト・トラギー』(神品芳夫訳)
  ・『神さまのお話』(会津信訳)
  解説(大山定一)
  解題(富士川英郎)

 第5巻:美術論/エッセイ (1973)/小口ヤケ、函ヤケ有 月報付 800円

  ・『美術論』
     「ロダン」(高安国世訳)
     「ヴィルプスヴェーデ」(吉村博次訳)
     「風景について 他」(富士川英郎訳)
  ・『エッセイ』
     「『夢の書』から 他」(川村二郎他訳)
     「ヘッセ『真夜中過ぎの一時間』 他」(富士川英郎他訳)
  解題(富士川英郎)

 第6巻:書簡 (1974)/小口ヤケ、函ヤケ有 月報付 1000円

  ・『若き詩人への手紙』(中村ちよ訳)
  ・『ロダンへの手紙』(河原忠彦訳)
  ・『ベンヴェヌータへの手紙』(吉村博次訳)
  ・『ルー・アンドレアス=サロメへの手紙』(富士川英郎訳)
  ・『妻への手紙』(矢内原伊作/大山定一訳)
  ・『タクシス侯爵夫人への手紙』(高安国世訳)
 解題(富士川英郎)

 第7巻:日記/リルケの生涯 (1974)/小口ヤケ、函ヤケ有 月報付 1000円

  ・『日記 (1899-1900)」(吉村博次訳)
  ・『リルケの生涯』(富士川英郎訳)
     「ライナー・マリア・リルケ」(ルードルフ・カスナー)
     「ミュンヒェン時代のリルケ」(ヴィルヘルム・フォン・ショルツ)
     「ドイツ詩人ライナー・マリア・リルケ」(スピリドン・D・ドロシン)
     「リルケの思い出」(オットー・モーダーゾーン)
     「ヴォルブスヴェーデ」(フリッツ・マッケンゼン)
     「リルケの思い出」(ドーラ・ハイドリッヒ=ヘルクスハマー)
     「ライナー・マリア・リルケの思い出」(フェリクス・ブラウン)
     「ドゥイノの館」(ルードルフ・カスナー)
     「パリのライナー・マリア・リルケ」(カタリーナ・キッペンベルク)
     「リルケの思い出」(ハンス・カロッサ)
     「リルケの思い出」(シャルル・ヴィルドラック)
     「リルケの思い出」(インガ・ユンクハンス)
     「ゾリオのリルケ」(ヘンリー・ルュデケ)
     「ライナー・マリア・リルケと『ベルクの館』」(ルードルフ・チンマーマン)
     「三部作『ああ 涙でいっぱいのひとよ』の由来」(エルンスト・クシェネック)
     「リルケについての対話」(エドモン・ジャルー/ジャン・カスー)
     「回想と訣れ」(ポール・ヴァレリー)
  ・『リルケ年譜』(富士川英郎編)
全集端本へ
書籍目録へ
トップ頁へ