「イメージの博物誌」 平凡社
第03巻:夢−時空を超える旅路−
     デーヴィッド・コクスヘッド、スーザン・ヒラー/河合隼雄、氏原寛訳 (1977.小口ヤケ有) 1000円

  (1)『夢みる人(1)−睡眠夢の場合−』
  (2)『夢の科学:ギリシアの伝統』
  (3)『夢の科学:聖書的伝統』
  (4)『夢の科学:イスラム的伝統』
  (5)『夢の科学:民俗学的伝統』
  (6)『夢の科学:インドの伝統』
  (7)『夢の科学:精神分析的伝統』
  (8)『夢みる人(2)−創造的な夢の場合−』
  (9)『夢みる人(3)−覚醒夢の場合−』
  ●図版
  ●資料図版とその解説
    ・「夢の体系」
    ・「夢見こもり」
    ・「ひきおこされる夢」
    ・「夢の解釈」 
    ・「夢の工芸(1)」
    ・「夢の工芸(2)」
    ・「夢の工芸(3)」 
    ・「夢の芸術(1)」
    ・「夢の芸術(2)」
    ・「意図的な夢(1)」
    ・「意図的な夢(2)」

第08巻:タントラ−インドのエクスタシー礼賛−
     フィリップ・ローソン/松山俊太郎訳 (1978.小口ヤケ有) 1000円

  (1)『タントラの特質』
  (2)『創造模型と時の重視』
  (3)『シュリー・ヤントラ』
  (4)『ヤントラ』
  (5)『シヴァとシャクティ』
  (6)『宇宙と個体』
  (7)『全一への復元』
  (8)『マントラ』
  (9)『ヨーガと儀式』
  (10)『微細身』
  (11)『五元素と蓮輪』
  (12)『オーン・マニ・パドメー・フーン』
  ●図版
  ●資料図版とその解説
    ・「儀式と礼拝」
    ・「性と実在」
    ・「クリシュナ」
    ・「死と火」
    ・「宇宙図」
    ・「微細身」
    ・「瞑想用の図形」
    ・「単一体への道」

第09巻:タオ−悠久中国の生と造形−
      フィリップ・ローソン、ラズロ・レゲザ/大室幹雄訳 (1982.小口ヤケ有) 1200円

   ・「訳者解説−『道(タオ)と道(どう)』−」
  (1)『中国美術の理解のために』
  (2)『タオの大きさと広さ』
  (3)『タオイズムの世界感覚』
  (4)『タオの直観的把握』
  (5)『陰陽と美術』
  (6)『易の世界解釈』
  (7)『五行−五元素と美術作品−』
  (8)『脈・疲れ・波・渦』
  (9)『書について』
  (10)『水墨画と陶器について』
  (11)『医術と不死の仙人たち』
  (12)『タオイズムと性』
  (13)『タオイズムの錬金術』
  (14)『タオイズムと人生』
  ●図版
  ●資料図版とその解説
    ・「自然の世界」
    ・「活動する精神」
    ・「変転の循環」
    ・「天と地」
    ・「儀礼」
    ・「書の神秘的な力」
    ・「秘密の実践」
    ・「仙人たちの領域」

第12巻:龍ドラゴン−幻獣の図像学−
     フランシス・ハックスリー/中野美代子訳 (1982.小口少ヤケ有) 1200円

   ・「訳者解説−『龍の聖と俗』−」
  (1)『生々流転』
  (2)『ドラゴン・サイクル』
  (3)『百面相のドラゴン』
  (4)『ドラゴン退治』
  (5)『天空のドラゴン』
  (6)『時間とドラゴン』
  (7)『ドラゴン夢』
  ●図版
  ●資料図版とその解説
    ・「龍宮」
    ・「入口か出口か」
    ・「閉じた円環」
    ・「エロス」
    ・「天気メーカー」
    ・「風水地形学」
    ・「英雄たち」
    ・「最初の両親」
    ・「挌闘」
    ・「二つでひとつ、ひとつで二つ」
    ・「未知なる怪物」
    ・「乳海撹拌」
    ・「死神」
    ・「厄介なペット」
    ・「胎児の臍」

第15巻:生命の樹−中心のシンボリズム−
     ロジャー・クック/植島啓司訳 (1995) 2000円

   ・「訳者解説−『樹木と夢、または想像力の変貌』−」
  (1)『想像力の樹』
  (2)『中心の樹』
  (3)『豊饒の樹』
  (4)『上昇の樹』
  (5)『さかさまの樹』
  (6)『供犠の樹』
  (7)『知恵の樹』
  (8)『歴史の樹』
  (9)『内的必然の樹』
  ●図版
  ●資料図版とその解説
    ・「中心の樹」
    ・「中心からの再生」
    ・「魂の樹」
    ・「樹と愛」
    ・「上昇の樹」
    ・「光の樹」
    ・「樹と十字架」
    ・「歴史の樹」
    ・「現代の樹のイメージ」
    ・参考文献
 

"神秘"一覧へ
書籍目録へ
トップ頁へ