「現代思想(1991年)」 青土社
通巻19-02号(1991年02月):もう一つの<世界文学>−民族主義を超えて− 500円

   F・ジェイムソン/柄谷行人『政治と批評』
   港道隆『差し出された鏡』
   鵜飼哲『ハリネズミの前で』
   村井紀『「孤児」・「アイヌ」・「常民」/折口信夫』  
   宇野邦一『権力の小説』
   今村仁司『ナショナリズムとカニバリズム』
   今福龍太/四方田犬彦『トラベルの文学』
   森本浩一『「書くこと」と「書かれたもの」』
   巽孝之『モルグ街の黒人』  
   藤井貞和『オキナワ・甦る文学』
   青木保/リービ英雄『国境を越える文学』

通巻19-03号(1991年03月):バイオフェミニズム 600円

   D・ハラウェイ『ポストモダン身体のバイオポリティクス』
   N・K・ヘイルズ『怪物としての情報として、二つの性−ポストモダン・パラタクシス−』
   S・ボルドー『フェミニズム、ポストモダニズム、ジェンダー懐疑主義』
   L・ジョーダノヴァ『解剖される「他者」』  
   小谷真理『アイちゃん・イン・ザ・スカイ−サルSF、あるいは霊長類的フェミニズム−』
   福井和美『性のトピカ−<声>のために−』
   大原まり子『コンビニでセックス・チェンジ』
   富島美子『ヒステリー流行通信』
   山崎カヲル『性の科学化と歴史化』  
   広瀬洋子『乳房を奪還せよ』
   首藤美香子『「産む」身体の近代』
   窪田高明『「霊主体従」の性戦略』

通巻19-11号(1991年11月):タオイズム−世界設計の理気学− 500円

   ロルフ・A・スタン『極東の建築と宗教思想』
   N・K・ジラルドー『混沌テーマの類型学』
   桐本東太/中野美代子『対談:歩いて行く冥界』
   深尾葉子『ポストモダンと中国−陜西電視台「窰洞と人」を観て−』  
   村松伸『太湖石とフェティシズム』
   小島毅『戯作礼楽鼎談』
   三浦國雄『タオイズムと関係性』
   大木康『中国房中術覚え書』
   武田雅哉『月を見るサイ−桃源境の機械学−』  
   上田信『タオ社会学』
   武内房司『中国近代の菜食主義者たち』
   永沢哲『生成の気象学』
   渡邊欣雄『風水思想−土地と人との合気道−』
   中生勝美『死のコスモロジー−僵屍考−』  
   武田雅哉『図版構成・吉祥如意大福図説』

一覧へ
雑誌目録へ
書籍目録へ
トップ頁へ