「ユリイカ」(1977年) 青土社
通巻09-11号(1977年10月):ジョイス

  (1)ジェイムズ・ジョイス『若い芸術家の手紙』(大沢正佳訳)
  (2)エズラ・パウンド『「ユリシーズ」』(吉野昌昭訳)
  (3)ミシェル・ビュトール『ジョイス群島再認...』(及川馥訳)
  (4)フィリップ・ソレルス『ジョイス商会』(及川馥訳)  
  (5)ウンベルト・エーコ『ジョイスのカトリシズム』(河島英昭訳)
  (6)リチャード・エルマン『リフィー河のユリシーズ』(小野恭子訳)
  (7)ジャン=ジャック・マイユー『キリケー家の方へ』(持田季未子訳)  
  (8)高橋康成『ジョイスとベケット』
  (9)土岐恒二『ジョイスとブレイク』
  (10)丸谷才一/清水徹/大沢正佳『共同討議:ジョイスから現代文学へ』  
  (11)沢崎順之助『ジョイスの詩』
  (12)鈴木建三『「ユリシーズ」を支えるもの』
  (13)円子修平『ジョイスとドイツ小説』  
  (14)川口喬一『ベケットからジョイスへ』

通巻09-12号(1977年11月):夏目漱石 -愛の思想-

  (1)福原麟太郎『早春の漱石』
  (2)杉浦明平『小さな狂気』
  (3)山崎正和『淋しい人間』
  (4)桶谷秀昭『或る混沌』  
  (5)磯田光一『「虞美人草」の文脈』
  (6)栗津則雄『「道草」をめぐって』
  (7)小島信夫/大岡信『対談:愛の作家夏目漱石』  
  (8)秋山駿/柄谷行人『対談:夏目漱石と現代』
  (9)中野孝次『知的スタンダード』
  (10)村上陽一郎『合せ鏡』  
  (11)佐伯彰一『漱石における反小説』
  (12)越智治雄『「水まくら」をめぐって』
  (13)松本健一『漱石という逆説』  
  (14)野島秀勝『漱石と自然』
  (15)松原新一『漱石の「文学論」』
  (16)久保儀明『「門」とその罪責感情』  
  (17)桧山久雄『魯迅の見た漱石』

一覧へ
雑誌目録へ
書籍目録へ
トップ頁へ