『ラテンアメリカ文学叢書 全15巻』 国書刊行会(77-)
-
第01巻:ブストス=ドメックのクロニクル
ホルヘ・ルイス・ボルヘス、A・ピオイ=カサーレス/斎藤博士訳/(1977.初函帯)/小口少シミ有 売切れ
-
第02巻:時との戦い
アレッホ・カルペンティエール/鼓直訳(1977.函)/小口ヤケ、表紙ヤケシミ、帯少破れ有 売切れ
- ・『聖ヤコブの道』
- ・『種への旅』
- ・『夜の如くに』
- ○ <種への旅>のまねび(鼓直)
-
第03巻:平和のときも戦いのときも
G・カブレラ=インファンテ/吉田秀太郎訳(1977.函)/小口少ヤケ、帯少スレ有 売切れ
-
第04巻:グアテマラ伝説集
M・A・アストゥリアス/中島信明訳(1977.初函帯)/小口少ヤケ有 売切れ
-
第05巻:遊戯の終り
フリオ・コルタサル/木村榮一訳(1977.初版函帯)/小口少ヤケ有 売切れ
-
第06巻:トンネル
エルネスト・R・サバト/高見英一訳(1977.初函帯)/小口少ヤケ有 5000円
-
第07巻:小犬たち/ボスたち
マリオ・バルガス=リョサ/鈴木恵子、野谷文昭訳(1978.初函帯)/小口少ヤケ有 3500円
- ・『小犬たち』
- ・『ボスたち』
- ・『決闘』
- ・『弟』
- ・『日曜日』
- ・『ある訪問者』
- ・『祖父』
- ○ M・バルガス=リョサとラテンアメリカの現実(鈴木恵子)
-
第08巻:聖域
カルロス・フェンテス/木村榮一訳(1978.初函)/小口少ヤケ、帯少破れ有 売切れ
-
第09巻:エバリスト・カエリゴ
ホルヘ・ルイス・ボルヘス/岸本静江訳(1978.初函)/小口ヤケ、帯少破れ有 売切れ
-
第10巻:歌手たちはどこから
セベロ・サルドゥイ/木村榮一訳(1979.初函)/小口少ヤケ、帯少破れ有 売切れ
- ・『クリクルム・クベンセ』
- ・『バラの灰の川の岸辺で』
- ・『ドローレス・ロンドン』
- ・『キリスト、ハバナに入る』
- ○ サルドゥイとバロック文学(木村榮一)
-
第11巻:ママ・グランデの葬儀
ガブリエル・ガルシア=マルケス/桑名一博、安藤哲行訳(1979.初函)/小口表紙背ヤケ、帯少スレ有 売切れ
- ・『火曜日の昼寝』
- ・『最近のある日』
- ・『この村に泥棒はいない』
- ・『バルタサルの素敵な午後』
- ・『モンティエルの未亡人』
- ・『土曜日の次の日』
- ・『造花のバラ』
- ・『ママ・グランデの葬儀』
- ○ ガルシア=マルケスを巡って(桑名一博)
-
第12巻:弓と竪琴
オクタビオ・パス/中島信明訳(1980.初函帯)/小口少ヤケ、函少傷み有 1000円
-
第13巻:ボルヘスを読む
篠田一士、澁澤龍彦他(1980.初函)/小口ヤケ表紙背ヤケ、帯少スレ有 売切れ
- ● ボルヘスを読みながら
- ・『変身』(篠田一士)
- ・『エレアのゼノン』(澁澤龍彦)
- ・『ボルヘスにおける言語とフィクション』(土岐恒二)
- ・『カフカの末裔』(金石稔)
- ・『二十世紀のオイデプス』(寺山修司)
- ・『ウソッパチのおしゃべり』(田中小実昌)
- ・『乱丁のボルヘッセイ』(柳瀬尚紀)
- ・『もうひとりのボルヘス』(牛島信明)
- ・『評伝ボルヘス』(鼓直)
- ● ボルヘスの余白に
- ・『地下鉄の与太者』(中井英夫)
- ・『時とのたわむれ』(斎藤博士)
- ・『わが悪魔祓い -奥の細道-』(吉増剛造)
- ・『千の日々』(桑原喜一)
- ・『声』(金井美恵子)
- ● エピローグ
- ・『幻想の鏡、現実の鏡』(辻邦生)
- ○ ボルヘス邦語書誌抄
-
第14巻:ラテンアメリカ文学を読む (1980.初函帯)/表紙少シミ有 売切れ
- ・「ある幻想空間への幻想 -ラテン・アメリカ文学への讃歌より-」(辻邦生)
- ・「最近のラテン・アメリカ小説」(鼓直)
- ●『ラテンアメリカ文学の展望』
- ・「虚構性の再発見」(筒井康隆)
- ・「ラテンアメリカ文学の幻想性とSF」(山野浩一)
- ・「全体と根源 -ラテンアメリカ文学の魅力-」(天澤退二郎)
- ・「社会現象としてのラテン・アメリカ文学」(増田義郎)
- ・「チリ反革命とラテン・アメリカ作家」(鼓直)
- ●『ラテンアメリカ作家群像』
- ・「アストゥリアス論 -新しいラテン・アメリカ文学の原点としての『グアテマラ伝説集』-」(牛島信明)
- ・「<影のヒーロー>、ビオイ=カサレス」(鼓直)
- ・「カブレラ=インファンテと新しい表現の追求」(吉田秀太郎)
- ・「カルペンティエールとの出会い -二本足の作家-」(中村真一郎)
- ・「<種への旅>のまねび」(鼓直)
- ・「神話的コルタサル」(木村栄一)
- ・「ドノソの世界」(鼓直)
- ・「フェンテスとメキシコの現代小説」(木村栄一)
- ・「Remember カルロス・フェンテス論序説」(富山太佳夫)
- ・「ガルシア=マルケス素描」(桑名一博)
- ・「オクタビオ・パスとその<他社性>について」(牛島信明)
- ・「オクタビオ・パスと文化記号論」(山口昌男)
- ・「マヌエル・プイグ論」(内田吉彦)
- ・「論証の美と無秩序の命題 -エルネスト・サバト論のために-」(清水憲男)
- ・「セベロ・サルドゥイ論」(木村栄一)
- ・「バルガス=リョサとその世界」(鈴木恵子)
- ○ ラテンアメリカ文学邦語書誌抄
-
第15巻:リタ・ヘイワースの背信
マヌエル・プイグ/内田吉彦訳(1980.初函)/小口少シミ、帯破れ有 売切れ