『感情から他者へ -生の現象学による共同体論-』吉永和加/萌書房(2004.初帯)/カバ少スレ有
-
- ・序論
- 第一部 志向的他者把握から情感的他者把握へ -サルトル/シェーラー/ベルクソン-
- 第1章:サルトルにおける「まなざし」と恥の構造
- ・「サルトルにおける自我の問題」
- ・「『まなざし』と恥の感情」
- ・「愛の挫折と共同体の可能性」
- 第2章:シェーラーにおける情感的他者把握
- ・「シェーラーにおける共同感情と他者」
- ・「アンリによるシャーラー批判」
- 第3章:ベルクソンにおける生の共同体
- ・「生命における自己と他者」
- ・「社会における自己と他者」
- 第二部 情感的他者把握の可能性 -アンリにおける生の共同体-
- 第1章:生の「内在性」と自己 - 触発
- ・「ハイデガーの時間論への批判と『内在性』の自己 - 触発」
- ・「コギトと『内在性』」
- 第2章:情感的他者把握と生の共同体
- ・「フッサールの他者論への批判とその意義」
- ・「アンリによる共同体論」
- 第3章:共同体論の展開
- ・「情感性と新たなもの -芸術における共同体-」
- ・「<基底>のキリスト教的展開 -宗教における共同体(1)-」
- ・「身体と他者 -宗教における共同体(2)-」
- 第三部 情感的共同体論の展開と限界 -ルソーにおける共同体と自覚-
- 第1章:二つの共同体とその限界
- ・「『不平等起源論』に見る人間本性」
- ・「『新エロイーズ』における共同体」
- ・「『社会契約論』における共同体」
- 第2章:共同体の崩壊と自我の亀裂
- ・「共同体を崩壊させるもの -憐憫の情の功罪-」
- ・「自我の感情的系譜 -自他の融合からから決裂へ-」
- ・「善悪の極と自己と他者の位置づけ」
- 第3章:他者の要請
- ・「他者把握の方法論とその展開」
- ・「感受性における他者」
- ・「『存在の感情』と他者」
- 結論
- ○ あとがき/文献表/索引